瓦屋根の小さな隙間から雨水侵入!梅雨や台風前にメンテナンスを!《厚木市 M様邸》

「天井にシミがある」と不安げに、厚木市にお住まいのM様よりご連絡を頂きました。 天井にシミなんて誰もが不安になります・・・ 早速調査しに行ってみると、確かに2階の天井に一部雨染みが確認されました。。 M様邸は5年以内に屋 …

屋根修理を救う火災保険について(杉並区) -2-

昨日のブログの続きになります。 台風被害で適用される3種類の補償のうち(1)風災補償を説明しました。 本日は(2)水災補償 と(3)落雷補償の説明になります。 (2)水災補償 台風は、豪雨も伴いますので、豪雨による被害は …

天井のシミ 梅雨前に急に気になって 墨田区H様

墨田区のH様から慌てた様子のお問い合わせをいただきました。 具体的な内容を聞くと 天井にシミがある。もしこれからの梅雨の時期に水が落ちてきてしまってからでは大変だからと思い、 とのことでした。 しかし!実は、天井にシミが …

屋根修理[梅雨が不安なトップライト]>足立区

春が来たと思えば、急に暑くなったり雨降りが続いたりと、 ここ1週間は、まるで梅雨のような天気が続いています。 近年の住宅事情から、プライバシーの確保やデザイン性などでトップライト付きの住宅をよく目にします。 足立のお客様 …

梅雨前に瓦屋根葺き替え!コストを抑え早めの対策!(雨漏り・屋根修理)《調布市 S様邸》

調布市にお住まいのS様邸に屋根の葺き替えに行って参りました S様は、そろそろ屋根の寿命もあり、葺き替えも必要だとご自身で把握しており、梅雨前にすると決めていたのです! 日本瓦は1枚当たり、なんと約2.5キロもある重さです …

屋根修理を救う火災保険について(杉並区)

杉並区のT様は、数年前台風で屋根が損傷し呆然としていたのですが、 うまく火災保険を活用して惨事を乗り越えられました。 T様の紹介で近所に住む息子夫婦のドローン屋根点検を依頼されました。 結果、問題はなかったのですが、火災 …

瓦屋根・・・梅雨や台風前にメンテナンスを!!(屋根・雨漏り修理)《江東区  H様邸》

江東区にお住まいのH様邸より、「そろそろ、屋根の状態は気になる」とご相談を受け調査して参りました 早速調査してみると、H様邸はセメント系瓦屋根造りのお宅です。 メンテナンス時期は、10-15年が目安とされています。 今回 …

梅雨前、このGW に自宅をチェックしよう!という家主様へ 目黒区Y様

このGW前、さあこのお休みには自宅を始めいろいろチェックしよう、とお考えの家主さまも多いのではないでしょうか。 屋根、外壁、水周り、防災など、気候も良いこの時期にゆっくりと!見直しや検討も可能ですよね。 目黒区のY様から …

屋根修理[梅雨前に屋根の葺き替えを]>新宿区

屋根リフォームを検討中という新宿のお客様からご相談をいただきました。 現在雨漏りなどの不具合はないが築26年経過している事と、 これから梅雨がくる事を心配されています。 「屋根リフォーム」言ってもよく分からないかと思いま …

破風板塗装の必要性とは?梅雨・台風前に備えたい部分です!《所沢市 E様邸》

破風板の必要性を知っていますか? 先日、所沢市にお住まいのE様邸に破風板の修理に行って参りました。 破風板ってなに?と思う方も少なく有りません。 破風板とは、屋根の妻側に山形に取り付けられた板のことです。 ちなみに、雨樋 …

梅雨前の家根修理 調査も工事も同じ職人が行うから安心 墨田区T様

墨田区のT様からお問い合わせのメールをいただきました。 「雨漏りの調査」をお願いしたいのですが、実際に来ていただける方は調査だけの方なのでしょうか? そして、もし工事が必要となったら、どこかの工事会社を紹介してくれる?又 …

屋根修理[梅雨に備えて換気口点検]>足立区

一戸建て住宅で換気口が10個以上付けられている場合があります。 換気が促されるのは良い事ですが、住宅に空ける穴が増えるという事は 雨漏りの可能性が増える事にもなるので、細やかなチェックが必要です。 梅雨時など雨降りが続い …

瓦棒の劣化から始まる雨漏り・・・早めに対策をしないと悪化していきます!《厚木市 F様邸》

先日、厚木市にお住まいのF様邸に屋根の調査に行って参りました 早速調査してみると・・・ 屋根は瓦棒葺きの屋根でした。 しかし、劣化が進行しており、金属部分に穴が開いてしまっている状態です。 さらに、軒先では金属部分が腐食 …

屋根修理[梅雨に向けて建物メンテナンス]>中野区

5年、10年、15年、20年など、 キリがよい築年数に建物メンテナンスのご相談をいただくことがよくあります。 今現在、雨漏りがあるわけではなくても定期的にメンテナンスする事で、 部分的な修繕で食い止める事ができます。 先 …

外壁爆裂ってなに?梅雨前に対策を!(雨漏り・屋根修理)《調布市 L様邸》

「外壁がボロボロになっており、気付いたら広がっていたので調査して欲しい」と、調布市にお住まいのL様邸よりご連絡を受け早速調査して参りました。 到着し、確認してみると・・・ 外壁は、ヒビ割れが進行し【爆裂】を起こしておりま …

梅雨前にトップライトの雨漏り修理(世田谷区)

トップライトは、外からの視線が気にならない採光法として、急激に 増えてきました。家の中が自然光でパッと明るくなって良いのですがその反面、 雨漏りのトラブルは増え続けています。 世田谷区のC様のお宅は、築20年の木造住宅で …

目には見えない雨漏りの被害【豊島区】

天井から雫が落ちてくればさすがに屋根修理業者を呼ぶけれど、天井に雨染みができたくらいではまだまだ大丈夫なんじゃない?と考える方も意外と少なくありません。まだその程度では、直接的な被害は起きていないと考えてしまいがちです。 …

塗膜剥がれは進行する前に対策がおすすめ!費用も変動してきます。(雨漏り・屋根修理)《調布市 K様邸》

先日、調布市にお住まいのK様邸に屋根の塗装に行って参りました これから、梅雨や台風の時期に入ってしまうと雨も増え塗装の時間もかかってしまうからです。 以前の調査で、K様邸の屋根は塗膜が剥がれて来ている箇所が多く、色褪せが …

屋根修理[梅雨が心配な陸屋根]>新宿区

新宿の集合住宅より、陸屋根のヒビが広がって、 これから梅雨どきになると雨漏りが心配だとご相談を受けました。 屋根のない屋上の事を「陸屋根(りくやね)」といいます。 鉄筋コンクリートのビルやマンションのような四角い建物は陸 …