スタッフより
世田谷区のN様は陸屋根の鉄筋コンクリートの建物を所有しておられます。
陸屋根の防水改修工事を実施したにもかかわらず、その後の大雨で
雨漏りが発生したそうです。屋根に雨水が溜まって万錐状体になり、
塔屋出入り口の出入り口の扉付近から雨水が室内側へ流れ込んだことが
原因です。過去にそのような雨漏りは一度もなかったのに、防水改修工事後
に初めて発生したそうです。
屋上の排水ドレン(排水口)は、陸屋根の面積から排水量を計算して、
後継や数量が設計されています。しかし、目皿(ストレーナー)の目詰まりや
配管自体の閉塞などにより、設計段階において想定した排水量が下回って
しまうことも少なくないのです。加えて昨今のゲリラ豪雨などの異常気象
や集中豪雨gにより想定雨量を超えることで、排出量が不足する可能性もあります。
新築時の想定雨量を大きく超える大量の降雨は深刻な雨漏りを引き起こします。
陸屋根の防水改修工事は一般的には10~15年程度のサイクルで実施されます。
防水改修工事の際には排水ドレンに「改修用ドレン」を設置する工法が
主流になっています。改修用ドレンとは、既存の排水ドレンの内側に取り付ける
もので、仮に旧防水層に何らかの不具合があったとしても、新規防水層と
改修用ドレンを一体化することで雨漏りを防ぐ仕組みになっています。
旧防水層に残ってしまった水分の排出を妨げることもありません。防水の仕様や雨漏りの
有無を問わず、防水改修工事においては必須なのです。
注意すべき点もあります。既存の排水溝の内側に取り付けるため、排水部分の
後継がサイズダウンすることになるのです。もし、元々の排水ドレンにおいて
排出量に余裕がない場合、改修用ドレンを取り付けることで、排出量に
不足が生じ、満水による雨漏りなどの危険性が高まります。目皿の目詰まりの
危険性もあるため、既存の状態よりも改修工事後の方が満水事故の可能性が
高まってしまうという残念な結果にもなりかねません。
明日に続きます。 

世田谷区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!
サイト名 | 屋根修理業者 LOVE STYLE |
---|---|
社名 | (株)LOVE STYLE |
所在地 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-494-978 (電話受付時間 8:00 ~ 18:00) TEL:03-5357-8242 FAX:03-5357-8243 |
事業内容 | 屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム |
建設業許可 | 東京都知事許可(般-3) 第154603号 塗装工事業 東京都知事許可(般-7) 第154603号 屋根工事業 |
許可・免許 | JIOリフォームかし保険 ・登録事業者番号:A0304981 ドローン飛行許可 |
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して | 石綿作業主任者技能講習 修了 第954号 |
屋根工事業の許可

- 安心施工
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。
よくある質問
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
- 熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
- どのようなサービスがありますか?
- 屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
- 外壁塗装はできますか?
- 可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。
その他の雨漏り修理事例
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。