お客様より屋根の塗り替えをしたいとのご連絡をいただきました。
今回のご依頼は外観の劣化を気にしての塗り替え希望です。
実は屋根の塗装で塗り替えを検討される理由が見た目の問題である
ケースは多いんですが、塗り替えには性能的な面で建物の寿命を
伸ばす効果もあるんです。
建物の屋根や外壁は、日光や雨、排気ガスなどにさらされており、
塗料でその負担を可能な限り和らげていますが、塗料も日光により
劣化をしていき、建物の保護を果たせなくなることから塗り替えが
必要となります。
ちなみに塗り替えの目安は外壁6〜15年、屋根6〜10年、木部3〜5年、
鉄部3〜5年となります。他にも塗り替えのタイミングの目安となる
兆候がありますが、また次回にご紹介します。
建物の塗装のメンテナンス費用が気になるという方、どんな塗装方法が
いいか知りたいという方はお気軽にご相談ください。
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理の専門知識について随時投稿しています。
アスファルトシングル屋根は、耐久性に優れ、リーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。 ア…
屋根修理を検討している方にとって、費用や業者選びは重要なポイントです。まず、屋根の修理の…
「屋根の損傷がひどいけど、部分的に工事するべきかリフォームするべきか迷っている」 「どの…
金属屋根とは 金属を薄く長い板状に加工した屋根のことです。 屋根の形状に合わせて使用でき…
瓦屋根とは 瓦は日本をはじめとする多くの地域で古くから使用されてきた主に粘土を使用した屋…
屋根材には様々な種類がありますが、「スレート」もその一種です。 この記事ではスレートの基…
◆棟板金とは?? スレート屋根やカラーベスト屋根、金属屋根などの頂部にある板金のことをい…
トタン屋根の錆は放置しておくと、穴が開き雨漏りする危険性が有ります。 メンテンナンスをし…
お住まいは明るいほうが良いと、憧れがある天窓ですが、メリットもある反面デメリットもあるの…
お客様より屋根の塗り替えをしたいとのご連絡をいただきました。 今回のご依頼は外観の劣化を…
写真の様に屋根から外壁部分にはみ出た裏面のスペースを軒天井といいます。この写真でいうと外…
上の写真の様に外壁より外側に飛び出している部分を軒と言いその裏側(軒裏)に仕上げの板材等…
今年の10月は雨が続いたせいか、「漏水」、「結露」関連のお問い合わせは非常に多いですね。…
住宅の中で雨漏りしやすい場所はたくさんあります。 屋根、ベランダ、外壁、サッシ周辺、換気…
安心して暮らしていくために、住宅の定期点検は必要不可欠です。 特に屋根に雨漏りなどの不具…
屋根修理業者が教える専門知識一覧へ
無料相談・お問合せ
屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!