◆棟板金とは??
スレート屋根やカラーベスト屋根、金属屋根などの頂部にある板金のことをいいます
簡単に言うと屋根の一番高い尖った部分に被せてある山形の金属部材のことです
棟板金を被せることで雨水が建物内に侵入するのを防いでいるのです。
屋根の最も高いところにあるので風雨の影響を受けやすいため、周りの屋根材よりも経年劣化が早くなる傾向もあります。
棟板金は釘やビスを打って固定します。
釘は築7年~10年が経過すると様々な原因で次第に緩んで抜けてしまうことがあります。
放置し続けると釘穴から雨水が侵入し、やがて貫板が腐食してしまうことにもあるのです
また、棟板金が台風などで飛ばされてしまう恐れもありますし、屋根から雨漏りする原因になることも考えられるのです。
突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。
お電話にてご相談も随時受け付けております。
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理の専門知識について随時投稿しています。
アスファルトシングル屋根は、耐久性に優れ、リーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。 ア…
屋根修理を検討している方にとって、費用や業者選びは重要なポイントです。まず、屋根の修理の…
「屋根の損傷がひどいけど、部分的に工事するべきかリフォームするべきか迷っている」 「どの…
金属屋根とは 金属を薄く長い板状に加工した屋根のことです。 屋根の形状に合わせて使用でき…
瓦屋根とは 瓦は日本をはじめとする多くの地域で古くから使用されてきた主に粘土を使用した屋…
屋根材には様々な種類がありますが、「スレート」もその一種です。 この記事ではスレートの基…
◆棟板金とは?? スレート屋根やカラーベスト屋根、金属屋根などの頂部にある板金のことをい…
トタン屋根の錆は放置しておくと、穴が開き雨漏りする危険性が有ります。 メンテンナンスをし…
お住まいは明るいほうが良いと、憧れがある天窓ですが、メリットもある反面デメリットもあるの…
お客様より屋根の塗り替えをしたいとのご連絡をいただきました。 今回のご依頼は外観の劣化を…
雨が酷く降った後に部屋の壁にシミが出来るとの連絡を受け、直ちに現場の調査を実施しました。…
住宅の中で雨漏りしやすい場所はたくさんあります。 屋根、ベランダ、外壁、サッシ周辺、換気…
屋根の隅部分の破風板を上の写真に取ってあります。横樋を取り付ける位置にある板の事ですが、…
住宅保証機構の保証事故件数は、2002年以降急激に増加しています。 これは2000年の住…
屋根瓦の場合は漆喰の剥がれ、瓦そのもののズレなどが原因で雨漏りが生じます。 上の写真①は…
屋根修理業者が教える専門知識一覧へ
無料相談・お問合せ
屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!