雨樋の破損や劣化を放置する事のデメリットとは?(屋根・梅雨前に備えて)《江東区》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
雨樋修理
使用材料

スタッフより

PENTAX DIGITAL CAMERA 例年訪れる梅雨→台風の時期になって参りましたb-ame.gif そんな時期に活躍してくれるの部位の1つが雨樋になります。 雨樋の破損・不具合をそのままにしておくと、、雨漏りなる危険性が高くなります。 ■雨樋の役目とは?? 屋根の先に取り付けられた雨樋にて、屋根から落ちる雨水を一旦受け止めて、静かに地面に流す通り道となり、下へとキレイに雨水を流しています。 しかし、雨樋に破損などが発生していると、外壁に雨水がかかるようになり、外壁のヒビ割れなどから雨水が侵入し雨漏りを引き起こします。 また、強い雨などのとき静かに地面へ水をながすことが出来ず、地面に穴をあけてしまうこともあり、おうちの地盤や耐久性を弱めることにも繋がるのです。 突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します! ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨樋修理事例

施工事例一覧を見る