[ドレンのつまりが雨漏りの原因に]>新宿区

雨漏りの原因になりやすいバルコニーですが、 バルコニーや屋上にあるドレンは定期的にお掃除が必要です。 目に見えて詰まりを確かめられる場合はまだいいのですが、 見えない場所にあるドレンはさらに点検を必要とします。 ドレンは …

もらい錆が外壁劣化や雨漏りに繋がる危険性

もらい錆という言葉をご存じでしょうか? この、もらい錆は結構厄介なもので、意外と知られていない現象の一つです。 ◆もらい錆とは? ・他で発生した錆が雨や風の影響によって、別の物に移ってしまうことを言います。 例えば・・・ …

八王子市で雨漏りで腐食が進んでしまった例

八王子市のN様からトップライトからの雨漏りが気になるという 連絡が入りました。N様のお宅は、築15年の木造住宅です。 さっそく伺って原因を調べてみました。水切り部に土、埃が詰まり、雨水が 水切りからあふれ、水が屋根材の表 …

ビスや釘の浮きが招く雨漏りの早期チェック

屋根の上で良く雨漏りする箇所とされて点検をされる1つが、ビルや釘浮き及び抜けている箇所があるかないかです。 屋根に使用されている、ビスや釘浮きなどは、約7-8年程でメンテンナンスをする必要があります そんなところから雨漏 …

漆喰が経年劣化してしまう主な原因とは?

新年も始まり忙しくなるお宅も多いかと思いますが昨年屋根のメンテナンスを済ませられなくてどうしようかと悩んでいる方もいるかと思います その中でも、初詣で行く神社でも使用されている瓦屋根ですが、定期的にメンテナンスをしてあげ …

コーキング劣化から始まる雨水侵入にご注意《所沢市 Y様邸》

先日、所沢市にお住まいのY様邸へ屋根の修理に行って参りました 早速屋根全体を調査し、屋根の色褪せ、外壁の塗膜の劣化、そして様々な箇所に使用されるコーキングの劣化が特に目立っているのが確認されました。 幸いにも雨漏りまでは …

藤沢市今田で雨漏りのご相談を受け屋根点検

雨漏り修理に関するトラブルが最近でも少なくないので、 トラブルを回避する例を挙げてみようと思います。 以前あったご相談で、ご自宅の雨漏りを大手の有名なリフォーム会社に依頼したところ 屋上に問題がある、との判断にて、大きな …

ベランダ防水加工で雨漏りを防ぐ修理方法

屋上やベランダの防水施工は非常に重要な箇所になります 屋根や外壁同様、屋上やベランダは常に日光や風雨にさらされているため、経年劣化避けられません。 特に、中でもベランダに水が溜まっている場合は注意が必要と言われております …

屋根裏の酷い雨漏りはお部屋に悪臭を及ぼすことも・・《調布市》

年に何回か、雨漏りが酷くて雨が降った後は家の中で異臭がする気がする!! と、お問い合わせを頂くことが有ります。。 その際屋根を調査すると、家の中の雨漏り箇所以外にも、屋根全体の状態が悪くなってしまいかなり腐食が進んでしま …