雨漏り修理[現れにくい外壁からの雨水侵入]>新宿区
新宿より雨漏りのご相談を受けました。 以前に屋根点検した時は異常なかったという事ですが、 なぜか室内で湿気を感じてカビ臭い時もあるそうで、 専門家に調べてもらいたいとご連絡いただいたのです。 確かに屋根は雨水が侵入するよ …
新宿より雨漏りのご相談を受けました。 以前に屋根点検した時は異常なかったという事ですが、 なぜか室内で湿気を感じてカビ臭い時もあるそうで、 専門家に調べてもらいたいとご連絡いただいたのです。 確かに屋根は雨水が侵入するよ …
世田谷区のN様はDIYでベランダの防水工事をしようと思っていたそうです。 なぜなら、、屋根と違い平らで危険がないからです。 そして材料もホームセンターでそろえることができます。 N様のようにベランダの防水工事をDIYでや …
先日、墨田区のO様宅の屋根を定期メンテアンスをさせていただいたときのことです。 O様とは築後5年目からの長いおつきあいで、定期的にお伺いさせていただきもう5回目になります。 今回もO様の日頃の意識の高さのおかげで、特に問 …
ご近所の同時期に建てた家が屋根や外装の塗り替えを行っているのを見て、 我が家もそろそろ…と足立よりご相談いただきました。 普段目につきやすい外装の劣化や変色で塗り替えを考えるお客様が多いのですが、 見えない屋根も同じよう …
雨漏りの原因として一番多いのは屋根ですが、 2階建て以上の家にお住まいの方は、 バルコニーからの雨漏りに悩まされることが少なくないです。 今回は、八王子市のW様からバルコニーから雨漏りし ているので来て欲しいと依頼があり …
シロアリ被害の原因の多くは雨漏りだとされています。そして、シロアリ被害に火災保険は残念ながら適応されません。 ・・・しかし、雨漏りの原因が自然災害だった場合は、適応される可能性があ流のです。今回は、火災保険で補償されるケ …
先日、春に先駆けて調布市にお住いのW様邸より「屋根裏までメンテナンスをして欲しい」とご連絡を受け早速行って参りました 寒い冬も終わりが近づき、そろそろ暖かくなるにつれて、虫が湧いたり、動物の繁殖期になったり、じめじめとし …
先日の強風で屋根の一部分が壊れたようだ、と中野よりご相談いただきました。 ドローンを使って屋根調査してみると、棟板金の一部が外れて中の貫板が露出しており、 クギが飛び出している事が分かりました。 幸い晴天が続いており、下 …
杉並区のF様から壁から雨漏りするという連絡をいただきました。 雨漏りで一番多いのは屋根ですが、外壁からの雨漏り も少なくないです。先日雨が降った時に在宅だったので 気がついたとのことでした。 本当は、雨漏りする前にその兆 …
目黒区のH様からお問合せがありました。 雨漏りを発見したのでネット検索して2、3の業者へ聞いてみたのですが、見積もりが大きく違うのはなぜ?なんでしょうか。 そしてさらに、その中の1件に見に来てもらったがキチンとした説明が …
玄関に雨漏りが発生したと新宿からご連絡いただきました。 調査をした時に疑った通り、玄関の屋根にもなっている 2階のミニバルコニー笠木から雨水が侵入していました。 笠木は立ち上がりの壁の上に被せた板金の事ですが、コーナーや …
江東区にお住いのH様邸に屋根のメンテナンスの行って参りました。 H様邸は、都心の住宅街であり、近隣が近い建物になります。 今まで、業者にメンテナンスを依頼したりしておりましたが、近隣が近いこともあり、足場を組んだりするに …
屋根点検にドローンを起用してから約1か月ほどですが、 評判は上々です。今まで屋根点検を躊躇していたお客様からは いいキッカケになったようです。 また今までのアナログ的な屋根点検(笑 をしている昔からのお客様 の反応も予想 …
春の訪れは早いながらも、昨年に続き、屋根の不具合に関しても多くのお問い合わせを頂いています。 そこで皆さんにお話ししているのが、今こそぜひ、まずは定期点検を即!というご案内です。 というのは、目に見える大きな被害はなかっ …
先日所沢市にお住いのT様邸より、「外壁を触ると粉っぽいから気になる」とご連絡を受け早速行って参りました。 皆さん、チョーキング現象をご存知でしょうか??? 到着し、T様邸の外壁を確認したところまさしくそのチョーキング現象 …
工場や鉄筋コンクリートのビル、マンションのような四角い建物は 平面な形の陸屋根になっています。 木造住宅での陸屋根は、構造上あまりお勧めできませんが、 近年では陸屋根風に設計された住宅も見られます。 無駄のないシンプルで …
世田谷区のY様より、ドローン屋根点検の依頼があり伺ってまいりました。 スレート屋根でひび割れた箇所が数点ありました。今のところ 雨漏りは無いとのことでしたので、差し替えで済む かどうか下地材を見て判断することにしました。 …
墨田区のW様からお問い合わせをいただきました。 「雨漏りの調査の件でお聞きしたいのですが、御社の調査でもし雨漏りが見つかった場合、別の工事会社を紹介する、ということなのでしょうか?」 最近このようなご不安、疑問が多いとい …
中野より屋根点検のご相談をいただきました。 こちらの築24年住宅では、今まで雨漏りしなかったために屋根点検をした事がなかったそうですが、 ドローンによる屋根調査の事を知り、興味を持っていただきました。 さっそくご一緒に屋 …
厚木市にお住まいのO様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました O様邸は築30年になるトタン屋根のお宅んいなります。 早速一緒にドローンで調査開始です!! すると・・・ 屋根の上で穴を発見です O様でもしっかり確認出来る …
八王子市のS様から急に雨漏りするようになったので ドローンによる屋根点検の依頼が入りました。 S様は、いままで不具合を感じなかったのに何故だろうと不思議に 思っていたとのことです。 早速調べてみると、屋根を葺いている金属 …
『平成は災害の時代』などと言われていますが、 自然災害をきっかけに、ここ10年で太陽光発電を取り入れる家庭が増加しています。 正しく設置すれば、エコや省エネにもなる太陽光発電ですが、 屋根に穴を空けて設置する太陽光発電の …
調布市にお住まいのU様邸に、以前調査しに伺った時にご依頼頂きました屋根塗装に先日行って参りました 一般的に、塗装はどんな時期でも行うことは可能ですが、適している時期が有るのも事実です。 雨が少なく・気温も安定している・ …
気候も温暖ですっかり春らしくなってきましたが、花粉が鬱陶しいですね。 それから日差しも強くなっているので、紫外線の影響も気になります。 屋根の劣化の原因は雨風や気温差もさることながら、紫外線 によることもとても大きいです …
先日、江東区にお住まいのS様邸より「庇から雨漏りしているようなので調査して欲しい」とご連絡を受け行って参りました。 S様邸は築25年のお宅になります。 屋根の上なども調査、定期邸メンテナンスをしていたようで綺麗な状態を保 …
“日差しが温かくなる時期が間近です!庇の劣化見落としていませんか?(雨漏り・屋根修理)《江東区 S様邸》” の全文を読む