[普段の生活では見えない場所も雨漏りの可能性]>中野区

軒天は外壁から出た屋根の裏側の部分です。 見上げる形にならなければ目につかない場所で、 屋根の下部分なので、雨水には当たらないし紫外線も受けず、 劣化しないと思われるかもしれませんが、 台風の時は雨が吹き上げ外壁と同様に …

屋根の防水シートが劣化してしまう理由《厚木市》

先日、厚木市にお住いのY様邸は屋根の雨漏り修理に行って参りました 確認してみると防水シートが酷く経年劣化により酷く傷んでしまい防水の役割を果たせていないのが原因でした。 Y様邸は、築30年以上になりますが1度もメンテナン …

調布市にてコーキング劣化から始まった雨漏りについて

この時期はジメジメしたり雨の日が続いたり大変な時期でもあります。 ご自身でお住まいをチェックする際に、外壁や屋根などが劣化していないかだけ確認していませんか?? もう一つ、チェックするポイントが有ります。 それは、コーキ …

[1カ所の修理で済んだはずの雨漏り修理]>大田区

大田区のF様邸では雨漏りがしてきたので、 ご自身で調べてコーキングし一時的に止まったものの、 しばらくしてまた雨漏りが始まったという事でした。 今すぐ雨漏りをなんとかしたい、 安い費用で雨漏りを止めたい、という気持ちが大 …

世田谷区で新築時からの雨漏りを解決 -1- 

世田谷区のS様から雨漏りの連絡がありました。 その建物は築4年で2階建ての鉄骨造です。S様はその1階で エステサロンを運営しています。雨漏りは新築時から生じていて、 施工会社に対応を依頼したもののまだ雨漏りは治まらないと …

[今のうちに雨漏りに繋がる台風対策を]>中野区

各地で猛暑になったと思えば、 急な暴風雨になったりと天候に注意が必要な時期です。 台風は同じ場所に長時間雨が降るという事になりますが、 そうなると建物にも影響が出てくるので、 雨漏り対策にも事前に注意しておく事が大切です …

[人も建物も高温に注意しましょう]>大田区

最近の熱中症を引き起こすほどの異常気象は危険な状況にありますが、 高温は建物にも大きく影響をおよぼしています。 大田区のK様邸で発生した雨漏りにも影響していました。 2階のサッシ付近に雨漏り跡が見られたのですが、 屋上の …

[異常気象に気をつけたい屋上の雨漏り]>日野市

全国各地でヒョウが降るなどの異常気象が発生しています。 真夏のような暑さですが、まだ梅雨はあけていないという事です。 日野の3階建て住宅のH様邸ですが屋上から雨漏りがありました。 屋上は常に直射日光にさらされて、雨や強風 …

杉並区で防水シートの劣化による雨漏り修理

杉並区のK様より雨漏りの連絡がありました。伺うと、 雨漏りの程度は大したことがないものの、台風のシーズンに備えて おきたい、とのことでした。I様の屋根は瓦屋根です。外観を 点検したところ、防水シートが露出して劣化してある …

[立地条件によって耐久性は様々です]>中野区

中野区のN様はご自宅の防水の耐久が心配になったようです。 今年築20年目にあたり屋根修理を検討中とご相談いただきました。 N様邸では気にされていた屋根よりもベランダの防水層に劣化があり、 先にベランダの修繕を実施させてい …

屋根の釘やネジの浮きを修理して雨漏り対策!《江東区》

特に色褪せや目立った損傷は確認されなくても、メンテンナンス時には雨漏りに繋がるような釘やネジの浮きが確認されることが良くあります。 日常悪天候後でもなかなか屋根に登ることも無いですし発見するのはメンテナンスの時くらいなの …

厚木市にて外壁爆裂発生!!放置せず対策を!

街中を歩いていて、古いコンクリート造りの建物や新しい建物などでコンクリートに何かがぶつかったの様にむき出しになっている外壁や、ぼろぼろのコンクリートの外壁を見た事有るかと思います。 そんな箇所がある状態の外壁を、お住まい …

[経年劣化によるサビで穴があき雨漏りに]>足立区

バルコニーは雨漏りしやすい場所がたくさん集まっています。 足立区のI様邸ではバルコニーの手すりの上部にあたる笠木から 雨水侵入が確認されました。 こんな場所から雨漏りがあるのかとビックリされる方も多いと思いますが、 笠木 …