雨漏りはプロに修理を依頼した方が良い理由【豊島区】

雨漏りが発生した場合、「まずは自分で修理をしてみて、だめだったら業者に頼もう」と考える方が結構多くいらっしゃいます。 お気持ちはよくわかります。突発的に払わなくてはいけないお金は、家計にとって大きな痛手です。ホームセンタ …

『保土ヶ谷区』シェアする時代だからこそ戸建ては自己管理が必要です。

外出先で急な雨。もし傘を持っていないとすると、、、 こんな時によく使われるのが、コンビニなどで買えるビニール傘。 安くて手軽だが、ついつい家に何本もたまってしまう経験をした方は 多いのではないっでしょうか? そんな浪費を …

天井の雨染みに潜む見えない恐怖・・・(雨漏り・屋根修理)《厚木市 O様邸》

先日、厚木市にお住まいのO様邸より、「天上にシミがずいぶん前からあって、天上の劣化かと思ってたんだけど、これからリフォームなども考えているので確認して欲しい」と、ご連絡を受け調査 天上の染みって、気付いたら広がっているの …

雨漏り修理[カビ臭による発見]>中野区

中野より、キッチンがカビ臭いから点検してほしいとご相談がありました。 こちらの住宅では2年程前にキッチンの配管から水漏れして修理していたそうですが、 その後、水漏れは見当たらないもののカビ臭さが消えないので、 まだ見えな …

カビ発生が発端で雨漏り修理(八王子市)

八王子市Y様から、天井面にカビが大量発生して困ると連絡がありました。 Y様は、マンション住まいです。特に酷いという天井面は斜線制限でカットされた 外壁付近に相当しました。実は、数か月前に他の業者に よりウレタンの吹き込み …

谷樋からの雨漏りは良くあること!だからこそ定期メンテや注意が必要!《調布市 I様邸》

先日、調布市にお住まいのI様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました 調査の結果、屋根材自体には大きな影響は無かったのですが、谷樋の劣化が目立ち所々今にも穴が開きそうでしたので修理してまいりました。 実は・・・屋根と屋根 …

屋根修理[冬の寒さ対策]>足立区

屋根や外壁リフォームで、冬は暖かく夏は涼しくできるのをご存知ですか? 塗り替えのタイミングで寒さを軽減できる対策があります。 断熱塗料は熱伝導を抑える働きがあるので、部屋の熱を外に逃がしません。 一方、外からの太陽の熱が …

保土ヶ谷区は風疹大丈夫ですか?健康診断とともに家の定期点検もしよう。

日本国内において、アフリカ諸国で感染するポリオや中南米のジカウイルスと 同じくらいの感染リスクがあるのが、風疹なんです。 国内の風疹患者は昨年、首都圏を中心に発生し、2917人もの感染が報告され、 前年の92人に比べ、大 …

トタン屋根の劣化が近年増加傾向~屋根修理~《江東区》

一度は耳にしたことのある、「トタン屋根」ですが、近年時代の傾向により劣化や雨漏りが増えているようです。 昔からある屋根の種類であり、トタン屋根の最大の特徴は、その軽さになります。 瓦の10分1の重さしかないと言われており …

屋根修理 壁の塗り替えで雨漏り完治? 目黒区K様

雨漏りが見られたので、業者の方に相談したところ「壁の塗り替えで大丈夫ですよ」とのこと。 しかし工事後も雨漏りが止まらないのです、、なぜでしょう? 目黒区のK様からご心配のお問合せがありました。 壁の塗装をしなおせば雨漏り …

雨漏り修理[軒天から雨水侵入]>新宿区

ここ数週間は雨が降らずに乾燥しており、雨が降る前にと屋根修理のご相談が多く寄せられています。 新宿より雨漏り調査のご依頼で伺うと、サッシの上からの雨漏り跡が見られます。 調査の結果、軒天から水が入り、サッシから雨漏りが発 …

保土ヶ谷区も災害対策はITで変わる。家作り、メンテナンスにもITを活用しよう。

被災状況をライブ動画で共有する流れが出てきています。 オフィスが立ち並ぶ千代田区の丸の内周辺で、災害時に地域の現状を 動画などで共有できるシステム作りが進んでいます。駅や帰宅困難者収容施設の 混雑、救援活動の状況などを関 …

屋根修理、自分にできること、プロに頼むこと (杉並区)

今年の冬は、寒いですが、乾燥した晴天が続きますね。 昨年の冬は雪で閉口したお客様も多く、もう、あんな思いはしたくないから セルフでチェックできることを教えて欲しいと、杉並区のM様に聞かれました。 ●屋根材、シート防水関連 …

災害対策で保土ヶ谷区も電柱が減る!?屋根のメンテナンスをしておこう

電柱の新設を禁止する自治体が増えています。 国土交通省によると、電柱新設の禁止措置をとる自治体は63あり、 昨年の6倍に増えているそう。各自治体でそういった措置をとる理由は 災害時の対応を考慮してのことです。 地震や台風 …

屋根の定期メンテナンスで雨漏り対策をしよう!《所沢市 D様邸》

先日、所沢市にお住まいのD様邸に、定期的な屋根のメンテナンスに行って参りました 築年数も経った頃に頭を横切るのは、そろそろ屋根の点検をするべきなのかな?と、思い始めますよね。 しかし、なかなか自分で点検するといっても、詳 …

外壁の色褪せはメンテナンスのサイン!(雨漏り・耐震対策)《江東区 Y様邸》

江東区にお住まいのY様邸より、外壁の色の変化についてご相談を受けました。 早速調査してみると、写真でも色の変化がお分かり頂けるかと思います。 外壁の変色は紫外線にさらされることによる塗料の経年劣化が主な原因になります。 …

屋根修理 急な不具合 実は前兆があります 墨田区S様

この冬は雪の被害もまだなく、反対に雨不足で乾燥がとても気になっている今日この頃。 自然から被る被害は予測ができないのが現状ですが、もし我が家が何かしらの被害を受けたら、、 と実は危惧している方も多いのではないでしょうか。 …

屋根修理[棟板金の破損]>中野区

昨年は台風が次々に日本を縦断して、各地に被害をおよぼしました。 強風や豪雨となると、やはり屋根への影響が心配され、お問い合わせもたくさんいただきました。 中でも屋根の一番上の部分を覆う、山形をした金属板の「棟板金」は特に …

大規模な屋根修理 (世田谷区)

最近賃貸アパートの老朽化に伴う屋根修理の相談が少なくないです。 世田谷区のU様の所有のアパートの2階で雨漏りがあったそうで調査を依頼されました。 現状はスレート屋根になっています。 調べてみると、スレートに多数のひび割れ …

【保土ヶ谷区】北欧風の日本式ベーシックインカムが実現したら家の活用方法はどうなる?

ブラック企業、パワハラ等のセクシャルハラスメントなどで、働き続けることの 難しさを痛感させられる今日の日本。長生き時代であるからこそ、安定した賃金を 得られる雇用は重要です。雇用こそ働き世代にとって最大の社会保障なんです …

屋根修理[瓦屋根の谷樋]>新宿区

今日は「水滴が屋根材に穴を空けた」というケースです。 新宿の瓦屋根住宅より雨漏りのご相談を受けました。 調査の結果、銅板が使用されていた谷樋に瓦からの水滴が長いあいだ集中し穴を空け、 その結果、2階の天井から雨漏りが発生 …

サッシ枠下部の雨漏り修理 -2-(杉並区)

昨日のブログの続きになります。 サッシ枠が防水施工前に取り付けられている場合、 どうして雨漏りが起こるのかを説明いたしました。今回は、そういう場合どう 対処していくかをお話ししたいと思います。基本的に サッシ枠が防水施工 …

屋根修理 よく見てみるとわかること 墨田区K様

自宅の続きスペースで自転車店を経営している墨田区のK様からお電話をいただきました。 築35年。建物の痛みも気になってはいるものの、店舗のこともありなかなかメンテナンス も行えないでいたところへ、「雨漏り修理」のチラシが入 …

雨漏り修理[陸屋根改修3]>足立区

先日お伺いした足立の陸屋根住宅の改修工事です。 屋根に紫外線や経年による防水層の劣化、屋根の立ち上がり部分や床との取合い部分亀裂が見られ、 陸屋根全体の改修工事を行っていますが、今回は笠木部分についてです。 この笠木は床 …