太陽光パネルが原因で行った屋根修理の内容

八王子市のN様から半年前ほど、太陽光を設置した屋根から雨漏りがするとの 相談を受けました。調べてみますと、屋根材を 緊結する釘や、野地板を垂気木にとめる釘頭がさびており、 野地板に結露と思われる跡があることも確認できまし …

加湿器による家の変化と屋根修理の注意点

3月に入り、急に暖かさが増し、春めいて来た最近。 引き続きコロナの影響か、在宅の多い皆様からは特にたくさんのお問い合わせをいただいています。 お聞きすると、この秋から冬は特に加湿に気を使っていた。 中には加湿器や空気清浄 …

新宿区でサッシ付近に発生した雨漏り修理

新宿のM様邸で雨漏りにお困りとの事でご相談いただきました。 サッシから雨漏りが発生したためサッシメーカーに連絡して、 サッシの不具合を見てもらったという事ですが不具合は見つかりませんでした。 それでも雨漏りが止まらず、も …

普段見えない箇所で行う屋根修理の重要性

屋根というのは普段の生活ではあまり目にする事がなく、 実際に雨漏りなどで不具合が出ないと、 なかなかメンテナンスに踏み切れない方も多いと思います。 しかし、雨漏り調査で普段は見えない屋根の写真をお見せすると、 ビックリさ …

ベランダで発生した雨漏り修理のポイント

足立区のY様邸ではベランダのメンテナンスを検討中とご相談いただきました。 最近ベランダの床部分に黒い染みがあって消えなくなってきたという事です。 調査してみると床の防水層に亀裂があります。 他にも腰壁の立ち上がり部分に隙 …

自分で屋根修理は危険!必ず専門家に相談

コロナの影響でステイホームを推奨される期間が続き 今後もすぐには解消されないのではないか、と危惧されています。 そんな時に昨日のような想定外の雨嵐。 今日のような天候の良い日は、家周りの点検で、ちょっと屋根も見てみよう。 …