ベランダの劣化から始まる雨漏りは費用拡大になることも!梅雨前に修理!《所沢市 R様邸》
ベランダのメンテナンスしていますか? 屋根や外壁など、他人から見える場所のみのメンテナンスだけでは雨水からお家は守れません!! 意外と忘れがちなベランダ・・・ 実は劣化してしまうと。雨漏りに繋がるのです 雨や風に晒されて …
ベランダのメンテナンスしていますか? 屋根や外壁など、他人から見える場所のみのメンテナンスだけでは雨水からお家は守れません!! 意外と忘れがちなベランダ・・・ 実は劣化してしまうと。雨漏りに繋がるのです 雨や風に晒されて …
梅雨時期のように続けて雨が降る日が続くと、雨水の処理が間に合わず 今まで持ちこたえていた場所から雨漏りが始まってしまう事があります。 足立のお客様より、窓のサッシに雨染みを発見したとご相談がありました。 現場を見てみない …
八王子市のA様のお宅は、新築から1年程経つ木造住宅です。 しかし、浸水箇所も漏水箇所も見当たらないのに 雨漏りがあるということで、連絡をくださいました。 A様は、これでは梅雨の時期が心配だということで すでに他社で依頼し …
厚木市にお住まいのO様邸より、お家の定期メンテナンスのご依頼を受けいって参りました 以前、O様は梅雨時期に突入したとき雨漏りが発生したことがあり、その時修理を依頼しようと思い業者に問い合わせた所、予約が詰まってしまってる …
隣家同士が密集した住宅街ではよくある事ですが、隣の建物が取り壊されると 今まで見えなかった外壁があらわになって、思いも寄らなかった建物の劣化に驚く事があります。 中野のお客様からもそんなご相談をうけ現場調査に伺ってきまし …
港区のG様から連絡がありました。屋根が経年劣化により色あせて見た目が悪いので、 塗り替えを希望するということでした。屋根の塗装は主に見た目の点で塗り替えを 検討される方が多いのですが、実は性能的な面で建物の寿命を長くする …
梅雨は、ジワジワと進行していた雨漏りが突然悪化しやすい季節です。なんの兆候もなかったのに、突然天井から雨水が!!ということも・・・ 「すぐにでもなんとかしなければいけない!」「夜中だから、業者を呼ぶことがで …
昨年は天候による大きな被害や建物への影響が多かったこともあり、年末から今にかけても様々なご相談や 点検等のお問い合わせを多くいただいております。 特に印象的なのは、梅雨どきの雨や、その後の台風 といった、毎年迎える、いわ …
シーリングの経年劣化は雨漏りに繋がります。 調布市にお住まいのM様邸にお家んおメンテナンスに行って参りいました。 幸いにも雨漏りは発生していませんでしたが、シーリングの劣化が目立ちました。 シーリングは屋根や外壁材が地震 …
屋根の瓦の劣化が心配だと新宿のお客様よりご連絡いただきました。 調査に行ってみると、遠くから屋根を目視しても瓦のズレが確認できます。 幸いな事に今のところ雨漏りは発生していないというお話でしたが、 この劣化を放置してしま …
杉並区のE様から、ドローン屋根点検の際に、 バルコニーに面する窓の下枠から雨漏りがあると相談を受けました。 この部位はさほど今は気になるところではないものの、 今後雨の季節が来る前こそ修理しておくべきだとのお考えでした。 …
梅雨時期は毎日のように雨が降るため、元々雨漏りの兆候があった箇所の状態が悪くなることが多いです。そのため、雨漏りや雨漏りが原因の水染みなどの住宅トラブルが発生しやすい季節です。そして、その場しのぎの対策だけでそれらを放置 …
江東区にお住まいのF様邸より、「天井に一部シミが最近出来たので雨漏りしているかも知れなく怖いので調査して欲しい」とご連絡を受け行って参りました。 早速、2階の天井を確認したところ確かにシミがあります。 屋根裏を確認してみ …
足立のお客様から玄関を出る時に頭上に水滴を感じて、修繕のご依頼をいただきました。 こちらの建物のベランダは、玄関の屋根も兼ねています。 調査すると、ベランダ床のトップコートが剥がれ、防水層にひび割れが見られました。 今ま …
港区のF様の住居は築15年の木造住宅です。天窓付近から水滴が落ちる 感じがするといいいます。 ただ、そんなに急に対策する程ではないと思っていたそうですが、 これから季節の変わり目の雨や梅雨の時期が来るので前もって備えてお …
桜が満開のとても気候の良い季節がやってきました。しかし、桜が散って少し経つと、梅雨の時期がやってきます。 梅雨は最も雨漏り被害が多い季節です。というより、放置していた屋根や外壁の雨漏りに、お住まいになってい …
近頃は、春の陽気にもなり屋根のメンテナンスのご依頼も増えてきました 寒い冬を乗り切った屋根のメンテナンス、皆様はしていますか? 調布市にお住まいのW様邸より、「家の中が晴れていても湿気ぽく臭い」とご連絡を受け調査。 到着 …
弊社の雨漏り事例をネットでご覧になった墨田区のH様からのご相談です。 特に雨漏りはないのだけれど、ちょうど築10年。節目なので見ていただきたい、との事。 そして、時期は1年の中でいつが良いのでしょうか?とのご質問でした。 …
雨漏りで困っていらっしゃる中野のお客様よりご連絡いただき、調査。 屋根に上がらせていただき調べてみると、谷樋のサビ、めくれ、隙間などの劣化が見られます。 谷樋は立地や住宅の造りによって設けなければならない場合があり、 片 …
世田谷区のH様から連絡がありました。天井が湿気でおおわれて、 室内にポタポタ雨漏りがするとこことでした。 雨漏りとは、主に野地板の上に屋根材と防水材を施工した際、 雨仕舞の施工の瑕疵によって、屋根材、防水材で雨水を防止 …
普段の生活では目につかない屋根ですが、遠くから見渡した時に、 突然自宅の屋根が見えて、退色や劣化、瓦のズレを発見した事はありませんか? 新宿のお客様より屋根リフォームについてご相談いただきました。 こちらは電車から見える …
所沢市にお住まいのD様邸に先日、屋根のメンテナンスに行って参りいりました 早速調査してみると・・・ 屋根の一部のシーリングやコンクリートなどが剥がれてしまい、中の配線がむき出しになっている箇所が有りました。 原因は経年劣 …
杉並区のA様は、中古戸建を購入し住んでおられるのですが その屋根の老朽化が激しいので気になっているそうです。 しかし、A様は屋根の修理費用が高額になるのではないかと 思い躊躇されているとのことでした。 「2000万円の住 …
今日は住宅トラブルに関してのお話です。 大手の住宅メーカーに依頼して念願の一戸建て。 なのに雨漏り? こんな話も決して少なくはありません。 実は雨漏りは、住宅トラブルのうちのほとんどを占めているのです。 雨漏りトラブルの …
「間もなく梅雨」と言うと、まだ春が来たばかりだと思うかもしれませんが、 梅雨に入ると、雨漏り修理のお問い合わせを多くいただき、 雨降りが続くと、お客様にお待ちいただく事になってしまいます。 その間にも雨漏りは進んで建物は …