屋上緑化の際の雨漏り修理(港区)
屋上緑化や屋上庭園は、緑の少ない都心においては癒しの効果が抜群で、 とても人気があります。 でも気を付けなければいけない点もあります。 先日、港区のあるマンションの管理組合の理事長さん から屋上に亀裂が生じている箇所があ …
屋上緑化や屋上庭園は、緑の少ない都心においては癒しの効果が抜群で、 とても人気があります。 でも気を付けなければいけない点もあります。 先日、港区のあるマンションの管理組合の理事長さん から屋上に亀裂が生じている箇所があ …
墨田区のH様からのお問い合わせです。 H様は弊社のホームページもチェック済み。そして、実は最近雨漏りを発見したので、 この際と思い、数件の業者へ聞いてみたのです、が見積もりが皆大きく違うのです。 なぜなのでしょう?という …
まもなくやってくる梅雨の悩みと言えばカビ。 足立のお客様の押し入れにカビが発生し、湿気も感じたので雨漏りを疑ってご相談いただきました。 衣替えの時に衣装ケースを動かすまでカビに気づかず、 雨漏りに対処するのが遅くなってし …
屋根の塗り替えというと、多くの方が外観の「見栄え」のためだと思って らっしゃるようですが、実は性能的な理由の方が大きいのです。 定期的に塗り替えをするということは、屋根の寿命を延ばし、しいては 雨漏り防止になりますので、 …
目黒区のA様からご相談をいただきました。 実は、昨年初め、たびたび起こっている地震報道のTVの中で、古い瓦が粉々に崩れているのを見て、 心配になった、とのことでした。 聞けば、築年数は古く、この10年ほどは2世帯での住宅 …
サッシからの雨漏りに困っているという中野の住宅の調査。 原因は窓の上にある下屋根で、板金の施工不良によって雨水が侵入していました。 雨漏りになって現れたのはサッシ周りで、防水テープに浮きが生じていたため、 その隙間が水の …
所沢市にお住いのY様邸へ屋根のメンテナンスに行って参りました。 Y様邸はトタン屋根のお宅で、メンテナンスの時期をとうに過ぎてしまっており、屋根全体の経年劣化が確認されました 特に棟の板金をはずしてみると・・・ 野地板は湿 …
通常は、水の侵入口と雨漏り箇所は近いと思われていると思いますが、、 実はそうでない事例はたくさんあります。港区のY様の住んでおられる ところはプレキャスト板壁構造のマンションです。漏水箇所は1階 住戸の共用廊下側の窓でし …
鉄筋コンクリート住宅は、今現在、最も主流な建築方法です。 室内の様子では鉄筋コンクリートか木造か見分けがつかないことが多いですが、住宅の骨格はまったく違う性質を持っています。 鉄筋コンクリート構造で馴染み深 …
普段は見えない自宅の屋根の画像を初めて見ると、 思っているより劣化してコケも生えている事に驚く方が多いと思います。 新宿にお住まいのお客様から、キリがよい築20年目をきっかけに メンテナンスのご相談をいただき、実施させて …
最近は、暑くなり豪雨の天気も増えてきました 屋根のメンテナンスはお済でしょうか?? 先日、厚木市にお住まいのO様邸より、先日関東を襲った大雨で屋根の状態が気になるとご相談のご連絡を受け早速行って参りました。 O様邸は日本 …
港区のT様から雨漏りのご連絡がありました。T様のお宅は木造3階建てです。 都内近郊の戸建てで、3階建ての割合は大変多いです。 ところが3階建て住宅特有のトラブルがあるのです。 それは軒天井と外壁の納まり部分からの雨漏りで …
雨漏りの原因は、屋根やベランダ防水膜の経年劣化、外壁のヒビ、窓のサッシのコーキングの硬化や雨どいの破損など、たくさんあります。原因がどこかを特定して修理をしないと、修理をしても、状況は改善しません。 そのた …
建物は1カ所手を加えたり修繕すると、他の部分も気になって綺麗にしたくなります。 築年数が10年以上になると、ちょうどメンテナンスの時期と重なります。 以前とは暮らしのスタイルも変わり、家に手を加えたくなったり、 建てた時 …
調布市にお住まいのU様邸より外壁のヒビ割れについてお問い合わせを頂き調査! U様邸に到着し外壁を確認してみると・・・・ 一部大きなヒビ割れが発生しているのがすぐに分かりました。 外壁の割れにもいろいろな種類があり、原因も …
気象庁によると、今年の関東地方の梅雨入りは例年並みで6/7頃だそうです。 杉並区のK様は毎年この時期に大掃除をやるのだとか。 大掃除といえば年末行事ですが、実は安定した高めの気温で湿度が低く風が爽快なこの季節こそ、 大掃 …
先日、江東区にお住まいのE様邸へ屋根のメンテナンスに行った際、シーリングの劣化が目立っていましたので詰め替えんお修理を致しました!! シーリングとは、簡単に言うと「継ぎ目」になります。 建物の部材と部材の接続部分の接着剤 …
先週の大雨のあとに発見された雨漏りや不具合で、今週も多くのお問い合わせをいただきました。 予報によると昨年同様に、今夏も大雨などの天候不良に心配が続く今日この頃。 もし、我が家が被害を受けたら、、と実は危惧している方も多 …
中野で雨漏りが心配との連絡をいただき、さっそく調査。 現場調査してみると1階天井の角に雨染みの跡が見られます。 すぐ上にバルコニーがあり、バルコニーの角には水がたまった黒い跡がありました。 サッシはバルコニーの床と高さの …
気温が上がることによって、あらゆる整形活動が旺盛になり、 家の大敵であるシロアリも繁殖し始め、虫たちは活発に動き始めます。 世田谷区のH様は、今は新築戸建てにお住まいですが、以前の住居が シロアリの被害で、雨漏りするだけ …
目黒区のT様からお問い合わせメールをいただきました。 雨漏り調査 に関して聞きたいのですが 無料調査をして、その後雨漏りが見つかったら、どこか工事会社を紹介してくれる というシステムなのでしょうか?」 いいえ。ご心配はあ …
雨漏りに困っているとご連絡をいただき、新宿の現場まで調査。 先日の大雨のあとから天井に雨染みができてしまったと、とても不安そうなご様子です。 梅雨に入ってしまうと更に状況が悪化してしまう可能性があるので、さっそく調査を行 …
厚木市にお住いのI様邸より、屋根のメンテナンスのご連絡を受け早速調査 到着にお話しをうかがってみると、少し前から、庇が強風でガタガタ音がするようになったようで、気になっていたようです。 家だと必ずと言っていいほど取り付け …
雨漏りは、屋根からと思われる方が多いですし、実際そうなのですが、 バルコニーからの雨漏りも決して少なくありません。 バルコニー内にある水切りとサイディングの間の全長シーリングは、 裏側を流れ落ちる雨水の障害物になります。 …
先日、調布市にお住いのF様邸より、雨樋のズレについてご相談を受け早速行って参りました!! 到着し確認してみると。。。 経年劣化で傷んだ雨樋は酷くずれており錆も発生しておりましたので交換が必要な状態でした ズレや割れなどの …