スタッフより
港区のR様から屋根点検の依頼がありました。
R様の住宅は購入当時は、耐久性が高いような印象をうけたのですが、住んでみると
違っていたようです。先日部屋の一部をリフォームしたそうですが、壁紙を
剥がしてみると、カビが多く、湿気が充満していたということでした。
「高密度、高断熱」住宅は、意外と老朽化しやすいと指摘されています。
それは、断熱方法が中途半端であることが原因だと思われます。
家の内外で温度差が大きい住まいでは、室内で発生した水蒸気が
中に入り込み、壁の断熱材の内側に結露ができる現象、いわゆる「内部結露」
が発生しやすくなるのです。
窓であれば結露があるのですぐ気づくのですが、内部結露は壁や柱に水分が
吸収され気づかぬうちに腐食がジワジワと進行するのです。
そして木を腐らせる腐朽菌が繁殖して、住宅の柱、床、土台などの木材を
劣化させて家の寿命が著しく縮まってしまいます。
また、日本は気候上でも悪条件がそろっています。
梅雨があり、湿気が多ので通気性が悪いとたちまち木材が腐ってしまうのです。
そういう条件下はシロアリが好むので、一度シロアリが住み着くと急激に
繁殖し、家の構造が脅かされます。
このケースのように「高気密、高断熱、高寿命」が売りの住宅であっても、
過信せずに定期的に点検するのが、結果的に家を長持ちさせる秘訣でしょう。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます