
今年の夏も残暑が厳しく、やっと秋めいて来ましたね

しかし、相変わらず日本列島を襲う自然災害は例年通りであり、近頃は台風以外でも大雨や地震等が増えており注意が必要です。 先日、調布市にお住まいのA様邸へ屋根のメンテナンスに行って参りました

特に屋根等からの雨漏りや酷い劣化は見受けられなかったのでその辺は安心しました

屋根の細かい劣化や破損修理で済みそうです。 しかし、雨樋が錆びてきており劣化が進行していることが下から見てもわかる程で、前回のメンテナンスから交換を考えていたとの事でしたので、交換をすることにしました!! 雨樋は、屋根から流れてくる雨水を受け止めて静かに他の部位に影響を与えないように地面に水を送る重要な役割をする箇所になります。 屋根だけではなく、外壁を守るにも、雨樋は重要なのです。 何故、屋根とまとめてなるべくメンテナンスや修理をした方がいいかと言うと、足場を組みにも費用がかかります。 一つ一つ、短期間で治していては時間もコストも重なり大きな出費になるからです。 もちろん、無理にまとめてやるべき!という訳ではありません。 キチンとご自身が納得した上で検討してお家を守ってあげてください

突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。 当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。 お電話にてご相談も随時受け付けております。