
スタッフより
世田谷区のW様邸の御見積のご依頼にいってきました。 屋根の形状は寄せ棟(棟がよっていっている形) 
屋根棟の修理は以前お済みになり屋根をカバー工法で直したいとの事なので御見積早速持ち帰り作成いたしました。 御見積はカバー工法の場合屋根の葺きで本体のみ平均材工で㎡で7000円前後です。 そこに付帯工事で足場代金などがついてきます。 一番弊社が大事にしていることはカバー工法で下地を造ることにです。下地=ラーチの9mm 今回御見積を提出したさいに弊社と他社の御見積をW様が拝見したところ細かい部材の金額も全く一緒ですが他社の御見積には下地が入っていないことに疑問を持たれたそうです。 その事を他社に聞いたところ既存のスレート屋根にシールつきのルーフィングで大丈夫ですと言われたそうです。 その質問に弊社は疑問を思いW様に下地の必要性を説明させていただきました。 下地を貼らないでカバーしたときは地震や台風なのでルーフィングが破れてしまい中に湿気なのが原因で再度葺き直しを余儀なくされたかたも何人もいらっしゃいました。その為の予防で下地をはることを弊社では御見積に必ず組み入れてます。 上記のお話を聞いて頂いた上で弊社にご契約いただきました。 W様ありがとうございました。 https://www.lovestyle-tokyo.com/¬form/
