瓦屋根の隙間が生じた場合の屋根修理(渋谷区)

渋谷区のS様から、雨漏りの連絡をいただきました。 どうやら雨漏りは瓦の隙間からではないか、とのことでした。 S様のお宅は、木造の在来工法でよく使われる粘土瓦屋根です。引掛け桟工法で 屋根を葺いた築40年の木造住宅で、瓦か …

屋根修理[やっかいな雨漏りの原因追及]>新宿区

雨漏りの原因になる雨水侵入の入口が不明な場合、 様々な可能性を考えます。 一つの出口が塞がれてしまったと言う事は、 出口を失った雨水が、別の出口を探して再び流れ出す事を意味します。 新宿のお客様より、1階室内のサッシ付近 …

屋根修理[初めて見た自宅の屋根画像]>足立区

雨漏り調査で普段は見えない屋根の画像をお見せすると、 多くのお客様が驚かれます。 足立のお客様も普段は見る事がない屋根の画像を見て、 想像以上に劣化してコケも生えている事に驚かれていました。 屋根のコケや雑草を放置すると …

屋根修理[今後台風が増える可能性]>中野区

今年は台風の発生数が少ないそうですが、 今後増えて来る可能性を考えて台風による雨漏りの備えが必要です。 中野からも雨漏り相談や屋根調査のご依頼をいただいております。 屋根に雨漏りなどの不具合があると直結して住宅に影響が出 …

屋根修理[台風時期のバルコニー雨漏り]>新宿区

この時期に増える修繕でバルコニーの雨漏りがあります。 「バルコニーの雨漏り」と聞いてもピンとこないかも知れませんが、 屋根同様バルコニーも直射日光や雨風にさらされています。 しかし屋根と違う点もあります。 バルコニーは洗 …

屋根修理[台風による雨漏りの心配]>大田区

大田区のお客様より台風による大雨の心配も重なり、 雨漏りメンテナンスのご相談を受けました。 雨漏りの原因となる防水シートの劣化が確認でき、 修繕を行う事になりました。 防水シートは雨漏り修理には欠かせない物のひとつで、 …

屋根修理[台風に備えた屋根メンテナンス]>日野市

台風接近にともない、雨漏りメンテナンスのお問い合わせが増えています。 今回は日野の陸屋根メンテナンスに行ってまいりました。 陸屋根には直射日光や強風、経年による防水層の劣化が見られます。 大雨で大量の雨水が屋上にしばらく …

事前の準備の一環として屋根修理も(八王子市)

台風シーズンが終わらないとまだまだ気が抜けません。 先日の未曽有の大型台風といわれた10号は、事前に対策したご家庭が 多かったため、思ったよりも被害が少なくてすみました。 事前の対策は本当に大事ですね。 八王子市のH様か …

外壁のひび割れ放置の危険性とは?(雨漏り・屋根修理)《厚木市》

外壁のひび割れが起きる原因は乾燥クラック、構造クラック、縁切れクラック、ヘアクラックの4つが主な原因になります。 そして、外壁のひび割れを防ぐには、定期的に点検して、ひび割れが起きていないか、どのようなひび割れなのか確認 …

屋根修理[普段目が届かない屋根]>大田区

大田区のお客様から屋根修理についてご相談をいただきました。 詳しくお話をうかがってみると、屋根の一部らしき物が落ちていたが、 実際に屋根がどうなっているか分からないという事でした。 近場のリフォーム店に電話したそうですが …

外壁の苔は湿気が溜まっているサインですよ!!(雨漏り・屋根修理)《江東区 I様邸》

先日、江東区にお住いのI様邸より、外壁の苔が気になるとご連絡を受け行って参りました 外壁にコケが生える原因には以下の5つがあります。 ①湿気が溜まりやすい ②コケが目立つ外壁の色をしている ③自然に囲まれている ④外壁に …

劣化した谷樋の交換をすることにより雨漏りを防ぐことに繋がります!(雨漏り・屋根修理)《所沢市 R様邸

所沢市にお住いのR様邸より、屋根のメンテナンスのご依頼を受け早速行って参りました 屋根の上を確認してみると、所々瓦屋根のひび割れや破損が見受けられましたが、雨漏りの心配はありません。 また一番目立ったのは、谷樋の経年劣化 …

屋根修理[ほとんど目にふれない天井裏チェック]>日野市

普段生活している中で、天井裏を見る事はほとんどなく、 点検できるという事自体をご存知ない方もいらっしゃると思いますが、 クローゼットや押入れの天井にある点検口から目視して確認する事ができます。 日野のお客様から「雨漏りの …

屋根修理[初めて上空から見た自宅の屋根]>足立区

自分の家の屋根がどのような形状か、 何色か知らないという方も多いのではないでしょうか。 都会の住宅密集地という立地条件から、 自宅を遠くから眺めた事がないのも、その理由のひとつです。 雨漏り修繕でお伺いした足立のお客様も …