墨田区 天井のシミ

なんだか天井にシミがあるように見えるので、雨漏りだと思うので 来ていただけますか? というご相談をいただいたのは、墨田区のI様からです。 このままではこの梅雨やこれからの台風シーズンで被害が出たら大変。 すぐ来てください …

屋根材が剥がれ落ち雨に打たれた屋根の状態とは??

費用の掛かるし、ギリギリ落ちてきていないし雨漏りしていないから未だ大丈夫!! と、勝手な判断で剥がれた屋根材を放置したりしていませんか? それは、費用も危険性もどんどん跳ね上がるので絶対にダメです!! 剝がれ落ちた屋根材 …

台風前に要チェック!崩れ始める漆喰からの屋根被害にご注意ください!

先日、関東甲信でもジメジメとした時期である梅雨入りが発表されましたね 日本は四季が有りますので、その時期によって適切な対応が必要になります。 さて、梅雨時では有りますが、まだ大丈夫と思いがちなのが台風です。 ここ数年大気 …

杉並区で断熱がうまくいかなくて雨漏り修理 -1-

杉並区のW様から、雨漏りの連絡がありました。W様は木造2階建て住宅にお住まいです。 屋根は陸棟が比較的短く、方形に近い寄棟造りのガルバリウム鋼板葺きです。 新築で済み始めてから1年後の春に2階居室の天井に雨漏りの跡の よ …

藤沢市 防水処理

ここ数年は梅雨時や台風時以外にも自然災害による家の被害が取りざたされています。 この春もやはりコロナの影響か、在宅の多い皆様からはたくさんのお問い合わせをいただきました。 その時は心配はしたものの、台風前の梅雨時なのでま …

関東都心でも梅雨入り!雨漏りやお住まいの経年劣化調査は晴れ間を有効に使おう!

昨日は温かかったのに本日は、冷たい雨と気温も下がりいよいよ本格的に梅雨入りしましたね 昨年より1日早い梅雨入りですが、短いともいわれております。 しかし、先日関東を襲った氷の塊のひょうも怖いですよね・・・ 実はひょうは、 …

梅雨入り・台風前に雨樋の簡単なチェック!!《江東区》

近頃は、急に暑くなったと思ったら、翌日は温度が下がったりして少し体調を崩す方も多くなって参りましたね 季節の変わり目の合図でもある時期に差し掛かりました。 これからの6-7月にかけては梅雨に入り、そのあと8-10月頃まで …

梅雨に入る前にベランダ防水加工のメンテンナンスを!!

いよいよ、6月に入り今週末には関東も梅雨入りになりそうですね 今年の梅雨は短いと予想されておりますが、油断は禁物ですよね。 梅雨が終わってもまた次は、台風の時期になります これからの時期は早めに対応しなければ工事も込み合 …

バルコニーシート防水の雨漏り修理事例②

応急処置的にシート防水の穴には防水テープを貼りました。 その後の降雨で雨漏りが生じなかったということなので、 シート防水の他の部分やサッシ周りなどの防水はなく、シート防水の穴 が原因であることが判明しました。 雨漏り修理 …