厚木市にてストレート屋根の苔・カビのお掃除

今回以前調査にお伺いして目立っていた屋根のコケやカビについてご説明させていただきます。 コケやカビは高圧洗浄やタワシなどで綺麗にしあと、塗装で保護することにより防水性や耐久性の保持に繋がり屋根の寿命を延ばす事に繋がります …

外壁防水劣化から始まる恐ろしい現象とは?《厚木市》

街中を歩いていると、古いコンクリート造りの建物や新しい建物でもコンクリートに何かがぶつかったの様にむき出しになっている外壁や、ぼろぼろのコンクリートの外壁を1度は見た事有りませんか? 実際ご自身もそんな箇所がある状態の外 …

所沢市にて本格的な梅雨に入る前の春のうちに屋根塗装

梅雨や台風前に屋根の塗装をしたいと、春の時期にご依頼を受けることが毎年恒例となっております 今回所沢市のお客様は、新しいお色にしたいろご要望も有りましたので塗装作業をさせて頂きました。 今回は元の緑から赤系温かみのあるお …

厚木市にて夏に先駆け屋根の断熱塗装!!

先日、厚木市にて屋根の塗装が色あせてきたので調査してほしいとご連絡を受け早速行って参りました お客様の屋根はトタン屋根の造りでそろそろ塗装をしなければいけないサインがいくつか確認されました。 主にサインは以下のことが挙げ …

江東区にて苔だらけになってしまった外壁掃除

先日、江東区にお住まいのG様邸へ外壁のお掃除に行って参りました 以前調査の時に全体的に苔が発生しているのが分かりました。 原因はいくつか考えられます。勿論、湿気が関係しています。 ◆苔が発生する原因とは? ・凹凸がある外 …

外壁はは塗装だけメンテンナスだけではありません!《厚木市》

外壁は塗装や塗膜だけ修復すれば雨漏りしないと思っていませんか? 壁塗装以外に、コーキング剤の経年劣化というものがあります。 このコーキング剤の劣化は、雨漏りを誘発させる原因となることがあるので注意が必要です。 ◆外壁コー …

藤沢市より 屋根の苔に関するお問い合わせ

最近の予報では、気温や雨の場合の雨量 時間ごとの予想状況まで調べられる状況です。 そんな中、現在は症状はないが 屋根のメンテナンスに関して今のうちから確認しておきたい、といったお問い合わせが増えている状況です。 今期の被 …

モルタル塗装はメンテナンスで寿命が変わります《厚木市》

外壁も素材によって定期的にメンテナンスは必ず必要です。 その中で、人気のある外壁の1つですモルタルについて少しご説明させていただきます。 モルタルとは、セメント・水・砂を2:1:6で混ぜ合わせて作った素材で作られる外壁の …

外壁塗装の剥がれは人間でいうとキズです!《所沢市》

外壁塗装は、ただの劣化でまだ平気だと思っている方も多くいらっしゃるかと思います。しかし、放置すると大惨事につながることもあるのです。 新築から10年ぐらいしたら外壁の塗替えをしたほうが良いと言われています。 費用やら忘れ …

トタン屋根のサビはお家にとって天敵の1つ《厚木市》

トタン屋根のサビはお家にとって天敵の1つです。 鉄板を亜鉛メッキで覆ったものがトタンです。 今でも古い建物に使われているのを目にすることが多いので、「昔の屋根」というイメージをお持ちの方もいるのとは思いますが現在も使用さ …

外壁塗装劣化は雨漏りすりことがあるので注意《厚木市》

外壁もメンテンナンスをしなければ劣化が進行し、雨漏りすることを知っていますか?外壁も屋根同様365自然災害を受け続けているからです。 劣化が進行するにつれ外壁の防水性は失われていき、いずれは雨水の浸入してしまいます。 雨 …

コロニアル屋根のコケを綺麗にした方が良い理由とは?《江東区》

先日、江東区のお客様より屋根が汚いとご連絡を受けコケ取りに行って参りました ◆コケを落とす必要があるのか? ・コケが生えることで、その部分の水捌けが悪くなり、更にその周りにも水分が供給されるので、水分が好物なコケは屋根全 …

杉並区でコンクリート打ち放し住宅の雨漏り対策

杉並区のJ様から相談がありました。J様はコンクリート打ち放し住宅に お住まいなのですが、コンクリート打ち放しは劣化が早いということで 何か予防的にできないか、ということでした。 躯体がむき出しのコンクリート打ち放し仕上げ …

コロニアル屋根を定期塗装して春夏の厚い日差しに耐えられる屋根にしよう!《調布市》

調布市のお客様より、春に屋根塗装をしたいと昨年のうちにご予約を頂いており、先日塗装して参りました お客様はコロニアルで出来た築10年程のお住まいになります。 屋根は家の中で最も過酷な場所にあるので、外壁よりも早く痛んでし …

品川区より 外壁修繕の助成のお問い合わせ

今年の春は桜の開花も早いと言われていたものの 実際は長引く寒さで予想より遅れているようです。 天候や自然による影響は想定どおりにいかない、 むしろ想定外のことが起こるのが当たり前となってきている昨今、住環境にも備えが必須 …

厚木市にて外壁チョーキング現象発生!早めの外壁劣化対策とは?

外壁でまず発生する劣化現象がチョーキング現象です。 ◆チョーキング現象とは? 経年劣化が始まった外壁表面や屋根の塗装箇所に触れた時、手に白い粉状の物が付着します。これは外壁の汚れではなく、塗膜の代表的な劣化の現象の1つで …