屋根修理[梅雨に備えて屋根リフォーム]>新宿区

新宿のお客様より、梅雨に備えて屋根リフォームを検討したいとご相談いただきました。 いちど雨水の道ができてしまうと、雨漏りしやすくなってしまうので、 住宅に目を向けてメンテナンスするのは、雨漏り防止にとても効果的ですね。 …

庇の歪みや取り合い部の劣化にご注意!(梅雨・雨漏り・屋根修理)《調布市 M様邸》

調布市にお住まいのM様邸にお家のメンテナンスに行って参りました!! 屋根や雨樋や外壁を細かく確認し、特に雨漏りは発生しておりませんでした しかし、忘れられがちな庇のシーリングの劣化と歪みが気になる箇所が有りましたので、こ …

梅雨に入る前の屋根点検、屋根修理(世田谷区)

紫外線が気になる季節になってきました。屋根の色褪せが気になる方も 少なくないのではないでしょうか? 世田谷区のA様から、ドローン屋根点検の依頼を受けました。 今年の大型連休は出かけるのも良いけど、混雑が煩わしいということ …

ジメジメ梅雨前に検討してほしい屋根修理 墨田区K様

雨漏りに関するチラシが入っていて、梅雨前でもあるしいろいろ気になりだしたので。 とのお問い合わせは墨田区のK様からです。 築23年、なんとなく痛みに気づいているが、見て見ぬ振りのまま。そんな時に チラシが入り、ネット検索 …

屋根修理[梅雨に向けてベランダメンテナンス]>足立区

足立のお客様からベランダのメンテナンスについてご相談です。 同時期に建てたご近所の家がベランダの改修工事をしているのを見て、 自宅は一度もメンテナンスしていないので梅雨入り前にお願いしたいとご連絡をいただきました。 調査 …

落下する前に庇を確認!台風や強風時に大変危険です!!(屋根・雨漏り修理)《厚木市》

庇は雨漏りや経年劣化が進行すると、台風時や強風いより落下するケースが有ります。 その落下事故は、お住まいだけでは無く、公共施設でも発生している事故なのです。 梅雨の時期に重要となってくるのが、部位として、庇が挙げられてき …

屋根修理 梅雨前にエコ対策のヒントも同時に! 目黒区Y様

目黒区のY様から屋根塗装の件でお問い合わせがありました。 屋根が痛んできたので修理と塗装を検討しているのですが、この冬は寒かったので 例年より厳しく、暖房費がかかっているのです。 しかし、毎年の自然災害の被害のニュースで …

屋根修理[梅雨時には注意したい谷樋]>中野区

先日ドローンを使った屋根調査の際に屋根の劣化を確認した、 中野のお客様の屋根修繕を行いました。 改めて屋根の上に上がらせていただくと、谷樋に穴が空いており雨水の侵入が確認できました。 「谷樋」とは屋根と屋根が谷状に取り合 …

既存のトタン屋根生かして梅雨前にしっかりメンテナンス塗装!(雨漏り・屋根修理)《江東区 K様邸》

春になり、江東区にお住まいのK様邸より屋根塗装のご依頼を受け先日行って参りました もともと、K様邸は定期メンテナンスをしており、既存の屋根はトタン造りでしたが穴や錆も進行しておらず、屋根塗装が可能な屋根でした! 屋根を大 …

梅雨入り前に排水溝付近の雨漏り修理(杉並区)

梅雨に備えて今から家のメンテナンスをしておくことはとても良いことです。 その際、見落としがちな点の一つは排水溝周りだと思います。 今回は排水溝周りの事例をご紹介しましょう。 杉並区のG様のお宅は、築5年の木造一軒家です。 …

屋根修理[梅雨時に注意したい太陽光パネルの設置]>新宿区

太陽光発電のパネルを設置した後から雨漏りが始まったというケースがあります。 新宿のお客様からご相談いただき、さっそく現場調査に行ってきました。 雨漏りは2階天井で調査の結果やはり屋根からの雨漏りと判明しました。 太陽光パ …

トタン屋根・劣化状況により修理コストが増減!雨漏りが酷くなる前にメンテナンスをおすすめ!《所沢市 H様邸》

トタン屋根の部分交換を知っていますか? 先日所沢市にお住まいのH様邸に。トタン屋根の部分修理に行って参りました H様邸は築30年のトタン屋根造りのお宅になります。 早速屋根の上を確認してみると、全体的に色褪せと瓦棒の劣化 …

屋根修理[梅雨前のカーポートチェック]>足立区

屋根の修繕工事をしていると、ご近所の方から声をかけられる事があります。 先日も屋根工事でお伺いしたお客様のご近所様より声をかけていただきました。 カーポートから雨漏りして困っているので見て欲しいという事です。 カーポート …

外壁のヒビ割れは、梅雨や台風前に修理してください!雨漏り進行が速まる危険大!《厚木市 I様邸》

先日、厚木市に住まいのI様邸より「外壁がボロボロになってきてそろそろ限界かも・・・」とご相談のご連絡を受け早速調査して参りました。 到着に確認していくと・・・ 所々ヒビ割れが目立っておりました 塗膜が剥がれ、雨水が浸透し …

軒天のズレは屋根に原因!?放置は危険!(雨漏り・梅雨前屋根点検)《調布市 A様邸》  

調布市にお住まいのA様邸より。「軒天がずれている」とご連絡を受け調査して参りました。 確認してみると、確かに軒天がずれています。 A様はただ単に、軒天が剥がれただけだと思っておりました。 しかし・・・原因は屋根の上に有り …

屋根修理[梅雨前に雨漏り修繕が完了]>中野区

雨降りが続いた時だけ窓に雨が染みると相談を受けて、現場調査してきました。 サッシから雨漏りする原因について考えられる事は、いくつかあります。 まず、窓枠のコーキングが劣化して剥がれたり隙間ができて雨水が侵入するケース。 …

梅雨の前の心がけとして・・・雨漏り修理(渋谷区)

すっかり温かくなってきた今日このごろです。 天気が良いと家(屋根)の不調は忘れがちですが、 こんな時こそ紫外線が強くなる前、梅雨に入る前に メンテナンスを心がけたいものですね。 渋谷区のT様のお宅は、築20年の中層マンシ …

庇の取り合い部から雨漏りする!?梅雨に被害拡大する前にまずは点検を!《江東区》

庇の取り合い部から雨漏りすることがあります。 実は、残念ながら庇と外壁の取り合い部分の施工不良が雨漏りの原因となっているものは多いのです。 理由は外壁へ庇と取り付けるために打たれる釘穴から雨水が侵入してしまうということが …

屋根修理[梅雨に向けてバルコニー修繕]>新宿区

バルコニーは雨漏りの原因の中でもトップに位置しますが、 直射日光や雨風、ほこりや砂などを直接受けているため当然の結果とも言えます。 新宿のお客様の天井の雨染みも、真上のバルコニーからの雨漏りでした。 バルコニーの防水層に …