
スタッフより
大田区H様邸のベランダは玄関の屋根も兼ねていますが、調査するとベランダ床のトップコートが剥がれ防水層にひび割れが見られました。
今までベランダの修繕は行った事がないとの事で、こびりついた砂ぼこりやコケなどの汚れを高圧洗浄で掃除します。
ひび割れの補修を行い下塗りをしていきます。
FRPは繊維強化プラスチックなので硬くて強度がありますが、反面、下地の伸縮に対応できずにひび割れを起こしてしまいます。
H様邸は築年数が古い木造住宅なのでトップコートは硬いポリエステル系を避け、5~6年に1度を目安にトップコートの塗布が必要になる事をご理解いただいたうえで今回はウレタン防水で仕上げます。
ウレタン防水は軽量なので住宅に負担をかけずに防水ができます。
また液状のため複雑な場所でも塗装が可能というメリットもあります。
雨漏りを発見したら、いつ・どこで・どのようにと言う事をメモしたり写真を撮って記録しておくと調査がスムーズです。
火災保険が適用される場合、ご自身で申請する時間が無かったり書類を書くのが大変という方のために申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
LOVE STYLEではドローンによる屋根調査も実施しています。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。