屋根修理[寒さを軽減する屋根リフォーム]>袖ケ浦

冬は冷気が屋根や壁からも入ってきて室内の暖気が逃げてしまうのです。 屋根リフォームの際に寒さを軽減できる断熱方法があります。 袖ケ浦では屋根材のズレから雨が侵入し、調査ののち修理に伺いました。 幸い野地板に影響はなかった …

屋根修理の飛び入り業者にご注意ください!!(屋根・雨漏り修理)《佐倉市》

今でも尚、屋根の修理に関する悪質な業者がいることをご存知でしょうか? その都度テレビのニュースなでは取り上げられませんが多くの詐欺被害が実際起こっているのです。 詐欺の手口は様々でいくつかケースを上げてみます。 火災保険 …

屋根修理[見て見ぬふりをしてきた雨染み]>館山市

館山で雨漏りがあるとご相談を受けて調査。 2階の天井の雨染みには気付いていたのですが、 水滴が落ちてくるような事はなかったので、 今まで見て見ぬふりをしてきたと言う事でした。 しかし昨年の台風被害を目の当たりにして、 今 …

屋根修理[カバー工法で屋根リフォーム]>市原市

昨年の台風の影響はまだまだ続いています。 市原市の住宅で雨漏りが発生したとご連絡いただきました。 できる限り急いで現場調査に伺います。 調査の結果、スレート屋根のズレからヒビが入り雨水が侵入していました。 アスベストが含 …

この時期、ぜひ家周りをご確認ください。 墨田区

以前施工させていただいたお客様のご紹介で、墨田区のK様からお電話をいただきました。 K様のご質問は、 特に今まで気にすることもなかったのですが 最近、ご紹介していただいた方のお勧めで、家周りを点検してみたんです。 そうし …

屋根修理[見当違いな修繕で雨漏り止まらず]>新宿区

新宿で雨漏りが発生したというSOSを受けて さっそく現場調査に行ってきました。 1階のサッシからの雨漏りが見られます。 こちらでは過去に同じ箇所で2回も雨漏りして、 その都度修理してもらったのに雨漏りが止まらず、 私たち …

屋根修理 墨田区

昨年は本当に!屋根被害に関する修理が多かったせいもあり この年末年始と1月 2月 は、我が家の屋根を見直してみたら、というお問い合わせを多く頂いております。 天候が暖かく、落ち着いているので、この際に 屋根を点検された方 …

屋根修理[隣接している場所の雨漏り改修]>新宿区

屋根の改修工事と一緒に外壁塗装もお願いしたいのですが、 お隣の家との間が狭くても大丈夫ですか?と 新宿よりご相談いただき調査。 特に都会の住宅密集地ではよく質問されるのですが、 約50cmあれば足場が組めるので大丈夫です …

気付かぬまま進行する棟瓦の歪み原因とは?(雨漏り・屋根修理)≪厚木市 H様低≫

  棟瓦の歪みを気にされたことはありますか? 先日、厚木市にお住まいのH様低へ屋根の点検に行って参りました。 H様低は日本瓦の屋根の御宅になります。 点検をしていると、棟に歪みが発生していることか分かりました。 …

屋根改修のきっかけは太陽光パネルでした。(君津市)

君津市のN様から半年前ほど、太陽光を設置した屋根から雨漏りがするとの 相談を受けました。調べてみますと、屋根材を 緊結する釘や、野地板を垂気木にとめる釘頭がさびており、 野地板に結露と思われる跡があることも確認で きまし …

お急ぎの方、ぜひ台風前に屋根修理を 目黒区

先日、目黒区のT様からご相談の電話がありました。 昨年の台風での被害はなかったので、全く心配していなかったのですが ちょっと強い風の日になると屋根の方でカタカタっと音がするようなのです。 気になるので電話してみました。 …

屋根修理[大きくなってきた天井の雨染み]>足立区

足立のお客様から天井の雨染みが気になるとご連絡いただきました。 気付いた時には小さかった染みが、最近になって大きくなったといいます。 屋根に上ってみると棟板金の浮きと釘浮きがあります。 棟板金の下の笠木が腐食して、釘が浮 …

屋根修理[今年こそは台風前に屋根リフォーム]>館山市

強風などの影響でダメージを受けた屋根や外壁からの雨漏りに注意が必要です。 瓦屋根の住宅でも下に落ちるはずの雨水が暴風雨によって逆流し、 瓦の重ね部分から雨水が侵入する可能性があります。 時間が経過してから始まる雨漏りもあ …

屋根修理[庇の勾配も影響する雨漏り]>新宿区

雨漏りが発生したと新宿より連絡を受け、調査に伺い現場を見させていただきました。 雨水が侵入したと見られる玄関上の庇は、勾配が緩い「緩勾配」のために、 水がうまく流れずにサビが発生していました。 野地板の腐食や釘のサビも見 …

屋根裏の調査をしたことはありますか?この時期は結露にも要注意!!(雨漏り・屋根修理)《四街道市》

雨漏りは雨が原因だけだと思っているお宅は多くあります。 しかし、今の寒い時期は結露が原因になることがあるのです。 雨漏り→外界からの雨・水が原因 結露→家の内部の湿った暖気が原因 両方とも長いこと放置すると、屋根を支えて …

見た目だけでなく瓦屋根の下のメンテナンスを忘れずに!!(雨漏り・屋根修理)《調布市 O様邸》

先日、調布市にお住いのO様邸へ屋根のメンテナンスに行って参りました O様邸は築約35年の瓦屋根のお宅になります。 1度もメンテナンスを行ってこなかったようで、昨年の大型台風の影響で屋根に大きな被害が出てしまいました。。。 …

屋根修理[小屋裏チェックで雨漏り防止]>袖ケ浦

袖ケ浦より雨漏りする前に住宅をチェックしたいとご相談いただきました。 昨年の台風以来、雨漏りに関するお問い合わせを多くいただきます。 いちど雨水の道ができてしまうと、雨漏りしやすくなってしまうので、 住宅に目を向けて定期 …

屋根修理[偶然見えた自宅屋根の劣化]>足立区

普段の生活では、なかなか目が行き届かない屋根ですが、 遠くから見渡した時に自宅の屋根が偶然見えて気になった事はありませんか? 足立のお客様より屋根リフォームについてご相談いただきました。 知り合いの高層マンションから偶然 …

ベランダ劣化の進行は見落とし箇所上位です!!(佐倉市 I様邸)

  先日、佐倉市にお住いのI様邸にベランダの調査のご依頼を受け行って参りました 到着し確認してみると、色あせがかなり目立っており隅の方は細かいひび割れも進行していることが分かりました。 すぐに確認できる場所です …