サイディング不具合で発生した雨漏り修理

昨日のブログの続きになります。 今回のケースのような場合、弊社の見立てではサイディングの 張替えがベストなのですが、予算の関係でシーリング材による 応急措置を希望されるお客様も少なくないです。 しかし、今回はすでにシーリ …

ベランダ防水加工が雨漏り対策に有効な理由

日が暮れるのがすっかり早くなってきてしまい、夜が冷え込む日が増えて参りました 寒いのは嫌ですよね お住まいのメンテンナンスはお済でしょうか? 先日、所沢市にてベランダ防水加工の塗りなおしに行って参りました ベランダ防水も …

雨漏り修理[住宅のお悩みも解決]>日野市

雨漏り調査で伺った日野市のH様邸でベランダからの雨水侵入と判明し、 防水層を工事させていただく事になったのですが、 突然の豪雨で洗濯物が雨にぬれてしまった経験があり、 ついでにベランダに屋根を付けて欲しいと要望がありまし …

屋根修理[今後の積雪で雨漏りに注意]>足立区

これから寒さも厳しくなり冬本番がやってきます。 一昨年、関東にも雪が積もった時期には 足立区からも雨漏りの相談がありました。 あまり雪に慣れていない地域にお住まいの方は、 雪で雨漏りするの?と思うかもしれませんが、 屋根 …

外壁ひび割れ1

劣化した外壁コーキング放置をしてはいけない理由とは?《江東区》

気温の寒暖差も朝昼晩と大きくなり、身体も少しお疲れになる季節の変わり目ですね 今年もあっという間に残すところ1ヶ月半を切ってしまいました 年末に向けて、お部屋の中の大掃除も大切ですが、お家の外もメンテナンスしていますか? …

屋根修理[段差が弱点になる雨漏り]>大田区

増築などのリフォームは既存の古い住宅に新しい物体を取り付けるので、 その境目の接合部分が弱点になり雨漏りのリスクが高まってしまいます。 大田区のF様より雨漏りにお困りという事で伺いました。 3年前に住宅を増築しており、そ …

港区で雨漏りをDIYで直してみたい、と言われたことに関して

先日は、港区のW様から屋根点検の依頼がありそのついでに 質問をうけました。それはベランダの雨漏りを自分で直したいので、 防水工事は具体的にどのようにするのか?ということです。 ベランダは、屋根と違い平らで 落下してケガす …

屋根修理[隣家との距離が近い場合も諦めないで]>日野市

日野市のK様より屋根と外壁改修工事のご依頼を受けました。 こちらでは住宅密集地のため隣家との間が迫っているのですが、 別の業者から、狭くて足場が組めないと改修工事を断られたそうです。 隣家との間が狭くても改修工事ができな …

屋根修理[普段は見えないからこそ気になる屋根の上]>中野区

外壁の劣化や変色は普段目につきやすく、 塗り替えを考えるお客様が多いのですが、 屋根も同じように雨や風、紫外線にさらされ劣化が進んでいます。 雨漏りを防止するためにも目に見えない場所だからこそケアが必要です。 外装と同時 …

雨漏り修理[外観は綺麗に見えた中古物件]>新宿区

数十年前までは海外に比べて日本は 住宅をリノベーションしながら住むという事に、 あまり着目していませんでした。 しかし近頃では中古物件を修繕して住む事が当然のようになり、 新築よりも中古で立地条件に合う物件を探している方 …

雨漏り修理[斜壁の防水処理が重要]>日野市

N様邸では3階サッシと壁からの雨漏りでお困りでした。 調査の結果、斜壁からの雨水侵入と判明しました。 N様邸は店舗と居住を兼ねた3階建て住宅で、 3階の外壁は斜めになった斜壁になっています。 3階建て以上になると境界線の …