八王子市でトップライトのコーキングの修理 -2-

昨日は、コーキングの話をご紹介したのですが、窓まわりなど手の届く場所で 応急処置としてDIYしたい方のためにいくつかご紹介します。 1)屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修するコーキング おすすめシーリング材は「シリコンシーラ …

[雨漏りは屋根が原因だという思い込み]>中野区

屋根が原因の雨漏りは天井のシミや水滴で気付く事ができますが、外壁が原因の雨漏りは雨水が下に落ちるため、外壁の内部に吸収されて目では見えにくく発見が遅れる場合があります。 雨漏りは屋根が原因だと思い込んでいる方は多いと思い …

八王子市でトップライトのコーキングの修理 -1-

八王子市のN様より、トップライトから雨漏りがする、との連絡を受けました。 雨漏りの原因はコーキングが劣化によるものでした。 コーキングは基本的に消耗品です。ですから、一度コーキングを すると永久に持つわけではないので、お …

[屋根材よりも耐久性が短いシーリング]>新宿区

天候がコロコロ変わる時はご自宅の屋根を心配して雨漏り調査のご依頼が増えます。 新宿のN様からも屋根の破損を心配してご連絡いただきました。 調査したところ屋根に目立った破損はなかったのですが、破損が無いと安心するのは少し早 …

杉並区で太陽光パネル設置屋根の雨漏り修理 -2-

昨日のブログの続きです。 また、支持瓦の左右には調整瓦が入っていたのですが、全周コーキング 処理されていました。パネル設置後に雨漏りが発生したため、 パネル設置事業者がその場しのぎでコーキング処理をした模様です。 その支 …

ベランダ防水は劣化の兆候・症状とは大きく2つあります《調布市》

ベランダはどんなに完ぺきな防水加工を施したとしても、いずれは経年劣化は発生します。他の屋根や外壁同様、定期的にベランダ防水工事を施す必要があるのです。 ◆ベランダ防水は劣化の兆候・症状とは大きく2つ ・ベランダが白くなる …

杉並区で太陽光パネル設置屋根の雨漏り修理 -1-

杉並区のY様から雨漏りの連絡がありました。 先日太陽光パネルの取り付け部から雨漏りが発生したので、パネルを 取り付けた業者に連絡をしたところ、瓦屋根から雨漏りしているので、 全面葺き替えにしないと直らないと言われたそうで …

[今後の天気に注目したい異常気象]>足立区

今週は桜が狂い咲きするような暖かい日が続き、異常気象で突然雪が降っても驚かなくなり今後の天気予報に注目されている方も多いと思います。 一昨年、関東にも雪が積もった時期には都内からも雨漏りの相談を多くいただきました。 あま …

[家の中心に箱庭を作ったメリットとデメリット]>中野区

陸屋根住宅にお住まいの中野区E様ですが、7年ほど雨漏りメンテナンスをしていないということで陸屋根全体の改修工事をご希望されました。 家の中心に箱庭を作る住宅を見かけますが、E様邸も陸屋根の中心に屋根の一部分を切り取ったよ …

[今年も不安な屋根への積雪の影響]>大田区

突然やってきた冬にまだ慣れない方も多いと思いますが年末にかけて積雪の心配をする季節になりました。 大田区のN様は昨年、植え込みの木の枝が雪の重みで折れ、屋根に当たって大きな音がしたのを心配されていました。 その後は雪が積 …

漆喰劣化を長期放置してしまい雨漏り発生《所沢市》

先日所沢市にて雨漏りの修理に行って参りました。 お問い合わせ内容は、「庭に石ころのような塊が落ちている」との事で調査したところ室内の天井に雨染みが少し出始めておりました。 時間が経ってしまいどんどん広がってしまったようで …

[室内でもできる雨漏りセルフチェック]>新宿区

掃除をするついでに雨漏り点検したい、という新宿区C様に自宅の室内での点検をご提案しました。 外周りだけではなく室内にも雨漏りを事前に防止するチェック項目がたくさんあります。 □天井…雨漏り跡がないか、たわみ、剥がれ、シミ …

厚木市にて季節の代わり目にコロニアル屋根のメンテンナス

先日、厚木市にて季節の変わり目に屋根メンテナンスをしたいとご依頼を受け、調査に言って参りました 早速屋根の上を調査してみると、既存のコロニアルの屋根に一部ひび割れが確認されました。お客様は約築15年のお宅になります。 割 …

[寒くなっても大切な建物の換気]>大田区

結露は内部と外部の温度差によって発生し、窓ガラスなどの表面に付着する現象です。 現在日本の住宅は気密性や断熱性に優れているので内部と外部の温度差が激しく、良くいえば外気をシャットアウトするので冬暖かく、悪く言えば通気性が …