大田区で雨漏り修理までのセルフチェック
梅雨に入ってから雨漏り修理のお問い合わせを多くいただき、 お客様にはお待ちいただく形になってしまう場合もありますが、 その間にも雨漏りは進んで建物はダメージを受けます。 そうならないためにも今から建物のセルフチェックを行 …
梅雨に入ってから雨漏り修理のお問い合わせを多くいただき、 お客様にはお待ちいただく形になってしまう場合もありますが、 その間にも雨漏りは進んで建物はダメージを受けます。 そうならないためにも今から建物のセルフチェックを行 …
雨漏りの定期点検は安心・安全に暮らしていくために必要不可欠です。 特に屋根に雨漏りなどの不具合があると直結して住宅に影響が出るために、 メンテナンスが非常に重要になってきます。 新宿区のN様は梅雨入りをきっかけに屋根メン …
お客様によく質問される事ですが、 雨漏りは屋根だけが原因ではない事をご存知でしょうか。 雨水は外壁やサッシ、換気口などからも侵入してきます。 今回は室内がカビ臭いと日野市のI様よりご相談いただきました。 ジメジメしてると …
外壁のメンテンナンスを行ったおりますか?? 家は外壁材で守られて建てられています。 その為、家壁材があることで、お住まいは紫外線・雨風などから守れています。 外壁材は何で守っているかと言うと、外壁塗装で塗られた塗料(塗膜 …
先日、所沢市にお住まいのH様邸より屋根の塗装し直しのご依頼を受け行って参りました H様邸はトタン屋根のお宅になります。 前回の塗装時は青く塗ったそうですが、経年劣化により色あせが発生し手で擦ってみると軽くでも白い粉上のも …
外壁も素材によって時期をみて定期的にメンテナンスが必要です。 先日、厚木市にお住まいのK様邸へ外壁のメンテンナンスに行って参りました K様邸の外壁はモルタルで出来ております。 モルタルとは、セメント・水・砂を2:1:6で …
トタン屋根の錆を大丈夫と思って放置していませんか? 錆は放置することにより一気に加速するのです トタン屋根のサビを放置すると、内部にも侵入する恐れがあるためご注意が必要なのです!! 屋根の表面にサビが発生しているだけなら …
この春、コロナをめぐる状況は、ようやく少しずつ変わり始めています。 しかし、そうは言っても今までの何度にもわたる緊急事態宣言、 皆、自身や家族の健康だけではなく 住んでいる環境である建物や屋根を、守る、保つ、ということに …
来週にも、九州の方でもいよいよ梅雨入りの予報が出されましたね! 関東でも6月上旬と言われております ここ数日の晴れ間を有効活用して急いで夏の衣替えをしている方も多いのではないでしょうか? さて、室内も湿気対策や掃除をする …
ひび割れ放置の危険性をご存知ですか? ひび割れは放置し続けると確実にお住まいの劣化の進行が早まります 外壁のひび割れにはいくつか種類があります。 ・乾燥クラック ・構造クラック ・縁切れクラック ・ヘアクラック 残念なこ …
うちは外装塗装しなくても未だ平気と自己判断で決めていることはありませんか? 外装塗装も屋根などと同様に定期的に塗膜をし直す必要が有るのです どんな部位でもやはりお住まいは経年劣化を起こします。 人も年を重ねると少し身体が …
本日は屋根の塗り替えについてお問い合わせ例を含めてご紹介致します。 屋根を定期的に塗り替えることは家を守る上でとても大切と言えます。 屋根塗装の必要性とメンテナンスのタイミングを確認してみましょう。 屋根は雨風、紫外線が …
雨漏りは屋根だけが原因だと思っている方は驚かれると思いますが、 外壁からも雨水は侵入してくるのです。 ヒビや破損、または地震や電車、車などの震動による変形や反り、 クギ穴なども雨漏りの原因になります。 中野区のU様より雨 …
いよいよ、日本列島は梅雨前線に本格的に覆われる時期に差し掛かり、近頃は関東でも雨の日が続いておりますね 屋根のメンテナンスはお済みでしょうか?? 梅雨や台風の時期が本格的に始まる前に、早めにメンテナンスしておくと安心です …
先日、品川区のO様宅の屋根を定期メンテアンスをさせていただいた時のことです。 今回も 日頃のO様の丁寧なメンテのおかげで、特に問題ない結果でした。 他に何か気になることは?とのお話で、奥様からバルコニーの件でお問い合わせ …
桜が散る頃、ようやく安定して寒くなく過ごせる日々がやってきました。 これからは春は気温の高い日が続き、一気に初夏への突入となりそうです。 このままだと真夏はどんな高い気温になってしまうのだろう という心配もありますよね。 …
ここのところ、ようやく春らしい気持ちの良いお天気が続いてきていますね。 1年間の中で、突風、梅雨、台風、熱波、そして雪などの自然災害を考えると 短いながらもこの季節が1番安定している、過ごしやすい時期でもあります。 よっ …
渋谷区のH様から屋根の塗装をしたいということで連絡がありました。 H様は現時点では雨漏りなどないため、塗装は外観を良くするために するとの認識でした。 実は塗装の役割は見栄えのためだけではありません。 建物の屋根は日光や …
チョーキング現象はお住まいのSOSの出始めと言うことをご存じでしょうか? 外壁を少し強めで擦ってみると白く粉が手に付着するとチョーキング現象が始まっている合図になります 少しでも早期発見が出来るようにご自身でも確認できる …
だんだんと冬も終わりに近づき、季節の変わり目で気候の変化も激しくなる時期になりました お住まいもそんな気候に大きく左右されることも有るので、早めのメンテンナンスやお掃除が必要になります。 先日、江東区のT様邸にて屋根のメ …
ベランダ防水の定期メンテナンスをしていますか? 屋根や外壁同様、ベランダの定期メンテナンスはお住まいにとってとても大切なのです。 ◆ベランダ防水加工の必要性とは?◆ ・ベランダは、屋根や外壁同様に365日常に紫外線や雨に …
現在も人気のトタン屋根ですが、何故雨漏りをしたりするのかご存じでしょうか? ◆トタン屋根とはどんな屋根?? ・亜鉛メッキ鋼板で出来ており、亜鉛でメッキ加工された鋼板のことを呼びます。 簡単に言うと鉄の合金のことです。 ・ …
日野市のI様より塗装してメンテナンスは行っているのに、 雨漏りしているようだとご相談を受け、さっそく調査を行いました。 確かに見た目は綺麗に再塗装して劣化もしていない様子ですが、 心木部分を見てみると心木がスカスカになり …
藤沢市のW様から、2階建て住宅の屋根塗装のご相談のお電話をいただきました。 早速伺い、まずは無料調査をさせていただきました結果、 屋根の塗り替えと一緒に外壁塗装、雨樋塗装なども同時に修繕した方がよいと 判断し、ご説明させ …
日野市で雨漏りがあるとご連絡いただき、さっそく現場調査。 雨漏りで困っているというO様邸では1階のサッシ上から雨水が染みてきます。 調べてみると外壁塗装が剥がれて浮いている事を確認しました。 そこから雨水が侵入してしまっ …