屋根修理[台風の時だけ発生する雨漏り]>日野市

台風のあとに多くなるご相談ですが、 暴風雨の時だけ窓に雨漏りが発生するとの相談を受けて現場調査。 サッシから雨漏りする原因についていくつか考えられる事があります。 窓の上に屋根がついている場合は、その屋根から水が入ってい …

屋根点検と修理 墨田区

昨年から今年は特に!屋根被害に関する修理が多かったせいもあり このシーズンは、我が家の屋根を見直してみたら、というお問い合わせを多く頂いております。 暑いながらも天候が落ち着いているので、この際に 屋根を点検された方も多 …

自己流点検では見落としやすい雨漏りの原因

家の周囲を点検してみたところ、屋根で気になる箇所があるのですが、との ご相談をいただいたのは、目黒区のY様からです。 聞けば、なんだか下から見ても屋根の色がくすんで、どうやらコケが生えているようだ。 と感じた。ということ …

屋根修理[正しいメンテナンスで快適生活]>中野区

中野の住宅で、どこから雨水が侵入したか分からない雨漏りが発生し、 困っているとのご連絡をいただきました。 調査の結果トップライトの不具合が見つかりました。 数年メンテナンスをしていないため経年劣化と、 最近の台風や豪雨の …

雨漏り修理(コーキングについて) -2- (港区)

昨日は、コーキングの話を書いたのですが、窓まわりなど手の届く場所で 応急処置として試したいと思われる方にいくつかご紹介します。 (1)屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修するコーキング おすすめシーリング材は「シリコンシーラン …

雨漏り修理(コーキングについて) -1- (港区)

港区のJ様より、コーキングが劣化して雨漏りしていると連絡がありました。 基本的にコーキングは消耗品です。一度コーキングを すると永久に持つわけではありません。およそ10年前後から ひび割れたり、剥がれたりします。過度の湿 …

集合住宅における雨漏りメンテナンスの工夫

日野の集合住宅の雨漏り調査。 来年には築20年になるため、キリのよい年にメンテナンスをご希望で 屋根、雨樋、外壁塗装の改修工事を合わせて行います。 築20年になると屋根材や外壁にも劣化が見られ、 雨樋も歪んで雨水がうまく …

屋根修理[除湿効果が期待できるリフォーム]>足立区

この夏は残暑が厳しく、その原因は湿気にあるといいます。 梅雨のない北海道が涼しいように、お部屋の中も除湿で涼しく過ごす事ができます。 そんな効果が期待できるのが屋根の棟換気です。 屋根リフォームを希望の足立のお客様より、 …

屋根修理[真上からとは限らない雨漏り]>中野区

天井が雨漏りした時に、すぐ上に位置する場所を疑って点検される方が多いのですが、 雨水は意外な場所から侵入してくる場合もあります。 中野のお客様がリフォーム中に雨漏りを発見して 非常に困っているとご相談いただき調査を行って …

小屋裏で雨漏りの兆候を見つけて屋根修理(渋谷区)

渋谷区のW様から屋根点検の依頼がありました。 W様は、雨漏りは確認してなかったものの、先日小屋裏をのぞいてみたら 雨漏りの兆候のようなものを見つけたということでした。 小屋裏というのは屋根の裏側のことです。 屋根の下地材 …

壁の塗装?雨漏りのご心配ならまずはご相談ください 品川区

壁を塗り替えたのですが雨漏りが止まらないのです、、なぜでしょう? 品川区のK様からご心配のお問合せがありました。 さらに様子を聞くと、 以前に他の業者にて「壁の塗装をしなおせば雨漏りは治ります。大丈夫ですよ」と言われ施工 …

屋根修理[防水にも影響をおよぼす猛暑]>大田区

今年も猛暑は熱中症などを引き起こして危険な状況にありますが、 建物にも大きく影響をおよぼしています。 人はエアコンを使ったり日陰に入るなどの猛暑対策ができますが、 建物はそういうわけにはいきません。 大田区で雨漏りにお困 …