寒暖差によりベランダのトップコートから雨漏り

日本には春夏秋冬の四季があり寒暖差がありますが、 これが建物に大きく影響をおよぼしています。 人はエアコンを使ったり重ね着をするなど防寒対策ができますが、 建物はそういうわけにはいきません。 大田区で雨漏りが発生したとい …

日野市の雨漏り対策

新型コロナウイルスの緊急事態宣言で、 リモートワークなどご自宅で過ごす時間も増えていると思います。 この機会にと雨漏り点検や屋根塗装など メンテナンスのお問い合わせを多くいただいております。 今のうちから考えていきたいの …

藤沢市より、屋根点検に適したシーズンです。

昨年は春の訪れが早く、穏やかな気候が報じられていました。 しかし、春先に起こった緊急事態宣言で、多くの方がステイホームを体験し、 お花見どころではありませんでしたね。 今年も予報によると、桜の開花は早そうです。 昨年のス …

強風を伴う雨降り時に起きる雨漏り事例

このようなケースはよくあるのですが原因は様々あるという一例をご紹介します。 中野のお客様より強風をともなう雨降りの時だけ雨漏りがあるとご相談いただきました。 強風をともなう雨降りの時は、普段と違い風によって雨水が巻き上げ …

渋谷区でサッシと外壁の取り合い部の雨漏り修理

渋谷区のH様から雨漏りの連絡がありました。 調べてみますと、モルタル仕上げと外壁のサッシの取り合い部から 雨水が侵入したようです。 サッシ周りからの雨漏りは、最近増えつつある漏水箇所の一つです。 H様のお宅は、モルタル仕 …

港区のベランダ雨漏りトラブルに対応しました -1-

港区のJ様からベランダが雨漏りのような現象があって気になる、 との連絡を受けました。 サイディングやタイルといった外壁とベランダの手すりの間に、 シーリングを施している住宅をよく見かけます。雨漏り防止の目的 ならこのシー …