
スタッフより
◆モルタルの外壁とは?
モルタルとは、セメント・水・砂を2:1:6で混ぜ合わせて作った素材で作られる外壁のことを言います。一度は目にしたことがほとんどだと思います。
モルタルの外壁は「リシン吹き付け」「スタッコ仕上げ」などの仕上げの塗装を施すため、表面にでている部分はモルタル材ではない!!という点に注意が必要です。
◆モルタルの外壁の耐久年数
一般的には、約10年~15年に1度のメンテナンスが必要と言われいます。
約10年~15年に1度という基準は、モルタル外壁の表面に塗られている塗料の耐用年数を示しています。
外壁は塗料が形成する「塗膜」によって雨水などから守られており、塗膜は一定の年数が経過すると劣化し始め、水分の侵入を防げなくなっていくのです。
その耐用年数の前後で外壁塗装のメンテンナスが必要になるということです。
耐久年数が経過していなくても、ひび割れや色あせが激しい場合は、雨漏りや爆裂現象など耐震に大きく影響することもあるので、被害が進行を避けるためにもお住いへの被害が進行する前に対策・定期的メンテナンスをすることをおすすめしています。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております
ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。
当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。