[見落としがちなカーポートのメンテナンス]>大田区

先日雨漏り修理でお世話になった大田区のF様より、カーポートから水滴が落ちて困っているので今度修理をお願いしますとお声かけいただきました。 後日調査したところ、カーポートの柱部分に不自然な穴があります。 カーポートの柱に物 …

[排水口に異物が詰まったベランダメンテナンス]>日野市

日野市のK様はベランダの雨漏りが心配だという事です。 ベランダには人工芝が敷いてあり、見た目も本物そっくりで遠目では人工だと分からない程です。 よく出来ているのですが、直射日光や風雨にさらされているのはベランダと条件は一 …

人気の天窓は屋根とは別で劣化していきます!!《調布市》

今も人気の高い天窓ですが、屋根とは別物で考えていくことが大切なのをご存じでしょうか?? 屋根に穴をあけ設置しているので、どうしても雨漏りしやすいのです。 また、屋根部とは別物なので劣化の進行も違います。 良く天窓から雨漏 …

[雨漏りで発生したクローゼットのカビ]>中野区

中野区のC様邸では普段あまり使っていないクローゼットにいつの間にか雨水が侵入して発見が遅くなり、すでにカビが発生していました。 雨降りのあと晴天が何日か続くと雨水が自然に乾いて、雨漏りしている事に気付かない場合があります …

[軒がないシンプルデザイン住宅の雨漏り修理]>新宿区

近頃ではスッキリしたシンプルなデザインの住宅が人気です。 都会の狭小地では軒を出すのが難しいという事と、軒が無いぶん生活スペースを広く確保できる事もあり、軒が短い住宅はとても増えています。 コストダウンできる事もひとつの …

所沢市にてトタン屋根の瓦棒劣化から始まった雨漏り

先日、所沢市にてトタン屋根の吹き替え工事に行って参りました。 到着し確認してみると、雨漏りがある為処置した跡と思われる箇所がいくつかありましたが、板金材は穴等が空くと簡単な塞ぐような処理では雨は止まりません。 特に酷い劣 …

[同シリーズの建物はリフォーム時期の目安にも]>大田区

大田区で同時期に建てたご近所様が屋根リフォームを行っているのを見て、我が家もリフォームの時期だと考えたT様より屋根調査のご相談をいただきました。 このようなお問い合わせはよくあるのですが、同時期に建築された同シリーズの建 …

[雨漏りではなく結露で良かったと安心しないで]>日野市

日野市Y様邸で雨漏り調査を実施しました。 洗面所のクロスがカビ臭く雨漏りを心配したことがきっかけでした。 外が寒かった事もあり、湿気があるのは結露のせいだと思い込んでいたようです。 一般的に天井や壁に雨染みができるのが雨 …

港区で外壁の雨漏り

港区のS様から雨漏りのご連絡がありました。 以前から、外壁にひびが入っているのには気づいていたものの 特に支障はなかったので静観していたそうです。それがとうとう 先日の降雨で雨漏りの現象が起きたということでした。 雨漏り …

[結露か雨漏りか判断に迷う壁の湿気]>足立区

寒暖差がある時期は結露の可能性も考慮しますが、雨漏りは屋根からだけでなく外壁からも雨水が侵入します。 窯業系サイディングは施工やメンテナンスがしやすく工期を短縮できます。 さらにモルタルより軽く、耐震性・耐火性に優れてい …

渋谷区で雨漏りの兆候を見つけるポイントを示唆

渋谷区のM様から屋根点検の依頼がありました。 今回は異常は無かったのですが、M様は以前に雨漏りで閉口したことが あるので雨漏りの兆候をいち早く見つけるにはどうしたら良いのか、 と尋ねられました。屋根は直接近くで見ることが …

江東区にて天候が安定している秋のうちに屋根の吹き替え

先日、江東区にてストレート屋根のメンテナンス及び吹き替えに行って参りました。 最近は暖かい日や寒い日が繰り返しており、天候がなかなか読めない日が続いております。 雪が関東でも突然降る日が多くなっているのです。 お客様は今 …

[結露の可能性もふまえた雨漏り調査]>中野区

中野区のH様邸では窓枠付近に湿り気があるという事で現場調査にうかがいました。 雨水の通り道ができてしまうと次に雨が降った時にまた同じ所を流れて侵入しやすくなります。 水は侵入している真下に雨漏りするとは限らないのが厄介な …

港区で防水層劣化によるベランダからの雨漏り

港区のU様からベランダから雨漏りしているという連絡がありました。 ベランダから雨漏りとはどういうことなのかご説明しましょう。 ベランダからの雨漏りを引き起こす原因の1つが、「ドレンの詰まり」 です。「ドレン」というのは、 …

天井に出来たシミの原因はきちんと対応しないと危険《江東区》

先日、江東区にてお住いのメンテナンスに行って参りました 本格的に真冬になる前に調査したいとの事でした。 雨漏りや屋根裏結露は気づかないことが多いのをご存知でしょうか? 例えば、梅雨や台風などの時期に突入すると雨量が多くな …

渋谷区で、瓦屋根の利点を生かした屋根修理

渋谷区のS様から、屋根点検の依頼がありました。 S様の屋根は瓦屋根です。調べてみますと、 瓦自体はまだ利用可能な状態でした。しかし、防水下地材 の劣化が始まっていました。放置しておくと近い将来、 「雨漏り」の恐れがありま …

調布市にて窓枠から始まった雨漏り調査及び修理

先日、調布市にて室内で窓枠周辺に雨漏りしているとの事で調査に行って参りました 確認してみると、調査の結果壁の隙間から雨水が浸透している事が分かりました。原因は外壁の細かいヒビとコーキング劣化だということが分かりました。 …