品川区 屋根調査
いよいよ春の気配が感じられてきた今週末。 そんな中、本日、品川区のY様からお電話をいただきました。 20数年前、ご近所のS様宅と同時期に新築されたらしく、 昨年弊社にて屋根修理をしたS様とご近所で話していたところ、うちも …
いよいよ春の気配が感じられてきた今週末。 そんな中、本日、品川区のY様からお電話をいただきました。 20数年前、ご近所のS様宅と同時期に新築されたらしく、 昨年弊社にて屋根修理をしたS様とご近所で話していたところ、うちも …
厳しい冬もようやく終わりが見えてきました。 杉並区のS様は、もう今シーズンは雪が降ることは無いだろうと いうことで屋根点検の依頼をされました。 家を構成する部位の中でも、屋根は直接雨風から住まいを守ってくれる重要な 部位 …
皆さん、定期的に屋根のメンテナンスをしていますでしょうか?? お住いも、定期的にメンテナンスすることにより、寿命も長くなり快適に過ごせるのです しかし、定期的にメンテナンスをしてあげないと、メンテナンスして …
目黒区のY様からお電話をいただきました。 Y様は、いつも弊社にて屋根の修理やメンテナンスをさせていただいている S様のご近所の方で、ご紹介いただいたということです。 聞くと、30数年前、S様宅と同時期に新築されたらしく、 …
天窓は、お部屋を外の光をうまく取り入れることにより効率よく明るくしてくれる天窓は昔から人気で有り様々なデザインで多く取り入れられている窓になります しかし、しっかりとメンテナンスをしてあげないと雨漏りに繋がることも有るの …
先日江東区にてお住まいの大掃除に行って参りました! お住まいのメンテナンスは屋根や壁だけは無く、雨樋やベランダの排水溝も注意が必要なのです 本日はベランダの排水溝の詰まりを放置してはいけない原因を少しご説明させて頂きます …
八王子市のI様から屋根点検の依頼がありました。 今回はドローンで点検を行いました。 スレート屋根でひび割れた箇所が数点見つかりました。今のところ 雨漏りは無いとのことでしたので、差し替えで済む かどうか下地材を見て判断す …
調布市にお住まいのM様邸へ屋根のメンテナンスに行って参りました 先日襲った関東での積雪の影響はお住まいへも大きく影響してきます。 M様邸は暫く屋根の定期的調査を行っていなかったので不安になり今回ご連絡を頂きました。 到着 …
2022年になり、遂に関東でも積雪の時期になりましたね 先日も天気予報が大きく外れるような雪が降りましたね。 自身も雪かきに参戦し今年はまた降りそうだな~何て考えておりました。。 先日、厚木市にお住まいのK様邸へ屋根のメ …
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年度も屋根修理、雨漏り修理で地域の皆様に 貢献したいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、異常気象による水害が目立った一年でし …
目黒区のY様からお電話をいただきました。 Y様は、弊社にて屋根の修理をさせていただいたS様からのご紹介で、ということでした。 20数年前、S様宅と同時期に新築されたらしく、 ご近所で話していたところ、うちも見てもらった方 …
寒い時期になると、お住まいの中は温かく、外気は冷えているため結露が発生しやすくなる時期でもあります 結露が発生していると、人体へも影響を及ぼすのを知っていますか? 結露の水分で壁にカビが発せいしたり、床も腐ったりします。 …
雨が降る度に、冬が近づいて来ておりますね・・・ 皆様、屋根のメンテナンスはお済でしょうか? 今回は、所沢市にお住まいのH様邸へ天窓と屋根の定期メンテナンスに行って参りました!! ◆天窓の代表的なデメリットは2つ◆ ・雨漏 …
厚木市にて、ストレート屋根塗装に行って参りました 実は、日本国内の住宅の約8割がスレート屋根で建てられていると言われています。 なぜそんなにも人気の屋根材なのかには、理由があります。 ◆ストレート屋根とは?◆ ・主成分が …
日本の気候に最も適していると言われる日本瓦の定期的メンテンナンスはキチンとしていますか?? 経年劣化が進行した日本瓦屋根は、一番日本の気候に適していると言われるはずなのに、全く本来の屋根の強度を保てなくなり意味がなく …
本格的に冷え込む時期になってきましたね 先日、江東区にお住まいのM様邸にベランダ防水のメンテンナンスに行って参りました ◆ ベランダを防水する主な必要性◆ ベランダのメンテナンスについて知らない方が多いのは無いでしょうか …
目黒区のY様からお電話をいただきました。 Y様は、弊社にて屋根の修理をさせていただいたS様からのご紹介で、ということでした。 20数年前、S様宅と同時期に新築されたらしく、ご近所で話していたところ、うちも見てもらった方が …
雨の日が来るたびに気温が日に日に低くなっていきますね さて、今回は外壁クラックの放置の危険性について少しご説明させていただきます。 先日、所沢市にお住いのO様邸へお住いのメンテナンスに行って参りました。 O様邸は久しくお …
先日、調布市にお住まいのM様邸へ瓦屋根のメンテナンスに行って参りました M様邸は約築30年のお宅になります。 メンテナンスは10年に1度くらいのペースで行っており関東の大地震の災害時も乗り越えたお宅になります。 屋根の棟 …
近年、温暖化により関東都心部でも突然の天候の変化や突然の大雪等の被害が毎年増えてきております 東北地方では当たり前のように取り付けられている雪止め。 関東でも万が一に備えて取り付けられているお宅は少なくありません。 しか …
お住まいのメンテナンスは年末前にお済でしょうか? 屋根の雨漏りや、部位の破損以外にも、塗膜の確認も重要になります。 先日、所沢市にお住まいのF様邸へ塗装の経年劣化確認のご依頼を受け行って参りました 到着し屋根以外にも外壁 …
築年数が経過し、1度もメンテナンスをしていないお宅の天井の染み。 雨漏り以外にも原因があることをご存知でしょうか?? ■天井の染み原因■ ①屋根からの雨漏り ②外壁破損部分からの雨漏り ③結露 ④排水管破損等による巻き込 …
お住まいのベランダの防水加工はお済でしょうか? 意外と見落とし箇所なので注意が必要なのです 先日厚木市にお住まいのS様邸へベランダの防水加工のメンテナンスに行って参りました!! ベランダの防水加工を必要性を感じている方が …
ご自宅に目が向きがちなこの時期は屋根の雨漏り調査依頼が増えます。 中野区のお客様からも屋根の破損を心配してご連絡いただきました。 調査したところ屋根に目立った破損はなかったのですが、 屋根材のつなぎ目に施されたシーリング …
10月中旬、墨田区のS様からご相談のお電話をいただきました。 S様は、昨年弊社にて屋根の修理をさせていただいたY様のご近所のお宅です。 なんでも、Y様宅と同時期に新築されたらしく、お話していたところ、うちも見てもらった方 …