大田区で冬の屋根修理

冬から春は1年の中で雨降りが少なく、雨漏りに結びつかないと感じる時期です。 梅雨どきや台風のあとは雨量の多さや屋根の破損などの映像を見る機会も多く、 ご自宅の屋根について考える事もありますが、 ことさら冬となると雪でも降 …

日野市で原因が分からなかった雨漏り修理

日野市M様よりサッシ付近の雨漏りについてご相談いただき調査。 窓に水滴がついていたため時期的に結露だと思いそのままにしていのですが、 窓枠に染みができていたので雨漏りを疑って、 サッシ屋さんに見てもらっても原因が分からな …

屋上から発生した雨漏りを修理した事例解説

ご自宅に屋上がある建物が増えています。 都心のように隣家が迫っていて庭を確保するのが難しい場合や、 なかなか外に遊びに行けないコロナ禍においても、 庭やベランダのように使ったりと様々な活用法があります。 中野区S様邸でも …

世田谷区で雨樋修理

世田谷区のU様から連絡がありました。 年末に大掃除をしていたら、雨樋がかなり老朽化してもろくなり、 割れている部分もあるので新しくしたいとのことでした。 家には、必ず雨どいが必要です。これがなければ水が どんどん落ちてき …

屋根修理は専門家に依頼すべき理由を解説

再びコロナの影響で外出を控えている近況。 とは言え、寒いながらも日差しのある日が多いので、日中は比較的過ごしやすさを感じるようで、 家周りを点検されている方も多いとお聞きしました。 しかし、絶対に危ないのでご注意です。 …

バルコニーからの雨漏りを渋谷区のお客様より

渋谷区のH様から連絡がありました。 雨も降っていないのに、バルコニーに水が溜まって雨漏りでは ないかということでした。 雨漏りの部位といては、屋根が一番多いですが、 バルコニーといった屋外空間も少なくないです。 まずどう …

屋根点検に適した季節と実施するメリット

昨年は春の訪れが早く、穏やかな気候が報じられていました。 しかし、長引くコロナ禍で多くの方がお花見どころではありませんでしたね。 今年も予報によると、桜の開花は早そうです。 昨年のステイホームのあたりから、ご自宅を点検さ …

ステイホームで発見、日野市の雨漏り修理

新型ウイルスであまり外に行けない時期が続くと、 身の回りを快適にしたい気持ちが出てくるものです。 ステイホームで自宅の片づけや修繕をする方も増えました。 ここ2年くらいは断シャリがブームになっており、 それもステイホーム …