ベランダやバルコニーの裏側の軒天井の雨漏りも確認しよう!!《江東区 S様邸》

ベランダやバルコニーの防水加工を気にする方は多いかと思います。 その中で、ベランダやバルコニーの裏側の軒天井を確認したことはありますか? 先日、江東区にお住いのS様邸より軒天井から雨漏りがするとの事でご連絡を頂きました。 …

[早め早めの複雑な屋根の雨漏りメンテナンス]>大田区

梅雨時期は雨漏り修理が増えますが、 大田区のK様は梅雨に入る前に屋根のメンテナンスを希望されました。 こちらは旗竿地のため屋根もL字型をしており、 このつなぎ目は雨漏りしやすい場所になります。 屋根の形は色々あります。 …

雨漏り第一位の部位!谷樋とは?《所沢市》

定期的メンテンナンスの場合、谷樋から雨漏りしていることが良くあります。 瓦屋根は瓦同士はきちっとくっつきませんので、谷樋とか谷板金と呼ばれるもので施工してあります その板金のつなぎ目などが経年劣化により穴が開いてしまった …

下から見えない棟瓦の歪みの危険性《調布市》

お住まいの点検の際、ご自身でまず建物全体を見える範囲でチェックする方も多いかと思いますが、下から確認が出来ないのが屋根の上です。 瓦屋根の場合その中で屋根の一番高い所にある棟瓦は全く見えませんよね・・・ その為、調査を依 …

[壁紙の染みは外壁から侵入した雨水]>日野市

日野市のO様邸で雨漏り発生です。 調べてみるとリビングに面した壁が湿っているのがわかります。 調査の結果サイディング外壁のシーリングの劣化部分から 雨水が侵入した痕跡が見られます。 窯業系サイディングは施工やメンテナンス …

世田谷区で屋根けらば付近の雨漏り修理 -2-

昨日の続きになります。 さらに詳しく調べるため、中庭の入り隅を解体しました。 中庭に面したけらば部の捨て水切りと、そこから軒先へ排水するための 通し部ぼ捨て水切りがここで連結されていました。 この箇所で雨漏りの原因をつき …

外壁の破損を放置した結果爆裂発生!《厚木市》

外壁の破損を放置していることはありませんか? 初期の状態ならばまだ塗装や部分修理で済みますが、コンクリートがむき出しになり爆発したような状態になっていると少し厄介になります。 この状況を「爆裂」と言います。 ◆爆裂とは? …

ベランダや外壁の苔は放置してると防水機能を失う危険性《江東区》

お住まいのひび割れは定期的にメンテンナンスをしなくてはいけないことをご存じかと思いますが、ベランダや外壁の苔を放置していませんか? この苔ですが放置しておくと雨漏りや家の耐久性に影響することが有ります。 雨漏り=屋根から …

[集中して流れる水の威力にご注意]>中野区

雨漏りで困っている中野区のU様邸で屋根調査です。 いまだに屋根修理業者が不足するなか、 信用できない業者からの電話がくるなど、 昨年相次いでやってきた台風の影響がまだ残っています。 1階の天井に雨漏り跡が見られ、屋根に上 …

墨田区にて屋根&外壁塗装のご依頼を受けて

墨田区のW様から、2階建て住宅の屋根塗装のご相談のお電話をいただきました。 早速伺い、まずは無料調査をさせていただきました結果、 屋根の塗り替えと一緒に外壁塗装、雨樋塗装なども同時に修繕した方がよいと判断し、ご説明させて …

[後悔してる間にも雨漏りは進行しています]>新宿区

屋根メンテナンスをしておけば良かった…と後悔してる間にも 雨漏りが進行しているケースが増えています。 突風の後から雨漏りが始まった気がすると新宿区K様よりご連絡です。 天井に水が染み出しているのがひと目で分かります。 屋 …

今年は避けたい棟板金の破損事故《所沢市》

例年、梅雨時になると屋根業者は忙しくなり、夏の台風被害などにすぐに対応出来ないことも多々あります。 ここ数年、関東や日本各地で温暖化の影響もあり天候が不安定な日も増えてきました。。 特に多いのはやはり積雪もですが、台風に …

[トラブルになりやすい集合住宅の雨漏り]>大田区

引っ越しや、賃貸部屋の明け渡しシーズンです。 先月から集合住宅の雨漏り調査が多くなっています。 大田区の集合住宅では軒樋が途中から割れてしまい、 雨水がうまく排出されない状態でした。 途中からあふれた雨水は建物の外壁に打 …

杉並区で雨樋修理

杉並区のA様から雨樋が経年劣化で不具合があるので、修理の依頼がありました。 雨樋を壊れたままにしておくと、破損した箇所が軒樋であれば、 雨水が集中的に落下します。落下する場所が建物の下屋根やバルコニーだった場合、集中した …

軒下の雨漏りを放置してはいけない《調布市》

軒下から雨漏りしてしまうことがあります。 軒下が雨漏りしてしまうと、屋根全体がすでに経年劣化が進行していることが多いのです。 特に軒先に関しては雨水が染みこんで、木材が腐ってしまいぼろぼろになってしまいます 一部だけだか …

[大屋根から連動している下屋]>日野市

「下屋」とはメインの大屋根の下にある小さい屋根のことを言い、 無駄を省いたスッキリした建物が人気ではありますが、 下屋がある事によって屋外に雨水があたらないスペースを確保できたり、 玄関の屋根として雨が吹き込むのを防いだ …