K邸屋根の状況と施工ポイントの紹介投稿日: 2015年6月16日公開ご住所神奈川県横浜市ご依頼内容屋根の診断使用材料スタッフより瓦屋根の表面が苔の生えているような状態です。古い築年数でセメント瓦が使用されています。1枚1枚の重ね合わせも写真で見るようにぶかぶかした感じで実際に雨漏りがしています。お客さんに写真を見せて、対策の提案をしました。瓦にしては屋根の勾配も緩やかなので、板金(ガルバリウム鋼板)での葺き替えと雨漏り部分の修理をすることにしました。野地板とか防水紙の取り換えも想定して、話を進めています。 屋根修理業者が教える専門知識屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。屋根診断/メンテナンスに関するコラム近年変化する梅雨傾向と雨漏り対策の再構築ポイント今年の梅雨は、、、 いかにも梅雨!らしい雨が降り続く、。のかと思っていれば? 雨はほとん…屋根診断/メンテナンスに関するコラム季節ごとの屋根メンテナンス計画と劣化防止対策台風だけではなく、豪雨の被害までも年々多く報じられる中、 今年も毎日、お天気はもとより、…屋根診断/メンテナンスに関するコラム梅雨前点検が劣化発見に最適な理由と早期調査の利点GW真っ只中! この時期の前に、いつも気になるのが、天気予報 です! そして、それと同時…火災保険に関するコラム火災保険を活用した屋根修理費軽減と申請手順のポイント屋根修理を行う際、火災保険を適用することで、経済的な負担を減らすことが可能です。しかし、…屋根修理に関するコラムアスファルトシングル屋根の特徴施工法耐久性比較アスファルトシングル屋根は、耐久性に優れ、リーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。 ア…屋根修理に関するコラム屋根修理費用の適正相場と信頼できる業者選びの基準屋根修理を検討している方にとって、費用や業者選びは重要なポイントです。まず、屋根の修理の…屋根修理に関するコラム主要屋根材の特性比較と適用条件維持管理基準「屋根の損傷がひどいけど、部分的に工事するべきかリフォームするべきか迷っている」 「どの…屋根修理に関するコラム金属屋根の特性と選定時に考えるべき利点と課題金属屋根とは 金属を薄く長い板状に加工した屋根のことです。 屋根の形状に合わせて使用でき…屋根修理に関するコラム瓦屋根の種類別に見る耐候性と施工上の特徴瓦屋根とは 瓦は日本をはじめとする多くの地域で古くから使用されてきた主に粘土を使用した屋…屋根修理に関するコラムスレート屋根の基本特性と断熱耐久面でのメリット比較屋根材には様々な種類がありますが、「スレート」もその一種です。 この記事ではスレートの基…屋根修理に関するコラム棟板金の浮きから始まった雨漏り修理と注意点の紹介◆棟板金とは?? スレート屋根やカラーベスト屋根、金属屋根などの頂部にある板金のことをい…屋根修理に関するコラムトタン屋根の錆が招く劣化と雨漏りリスクの実態トタン屋根の錆は放置しておくと、穴が開き雨漏りする危険性が有ります。 メンテンナンスをし…屋根修理に関するコラム天窓のメリットとデメリットを踏まえた雨漏り対策お住まいは明るいほうが良いと、憧れがある天窓ですが、メリットもある反面デメリットもあるの…外装塗装(屋根・外壁)に関するコラム屋根塗り替えを検討する方へのアドバイスお客様より屋根の塗り替えをしたいとのご連絡をいただきました。 今回のご依頼は外観の劣化を…屋根修理に関するコラム瓦屋根のズレ修理で防いだ雨漏りの施工例屋根瓦がズレてしまっているというご相談を受けるケースが増えています。 このケースは放って…屋根修理業者が教える専門知識一覧へ