[直射日光にさらされているベランダ笠木部分の雨漏り]>葛飾区

10月に入り、やっと家の外の作業ができると思っている方は多いと思います。
この時期は猛暑の中ではできなかった雨漏りチェックをおすすめします。

近年では中古住宅のリフォームが増加していますが、それにともなって雨漏り被害も増加しているのです。
葛飾区の中古物件をリフォームしたK様ですが、暮らし始めて4年ほどで1階に雨漏りが発生したという事です。
調べてみると2階に位置するベランダ笠木にクギ穴のサビとズレが確認でき、そこから雨水侵入が確認できました。
笠木とは鳥居や門にも使われている上部の仕上げ材で、ベランダの上部を覆うように施工しており、防水や防腐には欠かせない大切な部分です。
ベランダは直射日光にさらされているので建物内部より劣化が早いのです。
床からだけでなく、手すりのひび割れやズレからも雨漏りする事を初めて知って、驚かれる方も多くいらっしゃいます。

中古物件の補修のほとんどは買い手が自分で行う事になります。
見た目が綺麗でも、目に見えない内部は住み始めてから不具合が出てくる事も多いので厄介です。
リフォームが進んでしまうと現状が分かりにくくなるので特に雨漏り、水漏れは購入前にしっかりチェックしましょう。
外からは分からない部分もあるので、雨漏りチェックはプロにおまかせください。

雨漏りを発見したら、いつ・どこで・どのようにと言う事をメモしたり写真を撮って記録しておくと調査がスムーズです。
火災保険が適用される場合、ご自身で申請する時間が無かったり書類を書くのが大変という方のために申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
LOVE STYLEではドローンによる屋根調査も実施しています。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。

屋根修理業者が教える専門知識

屋根工事の専門知識について随時投稿しています。

屋根修理業者が教える専門知識一覧へ

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ