塗装してメンテナンスは行っているのに雨漏りして困っていますと、葛飾区F様よりご相談を受けて現地調査を行いました。
お話の通り見た目は再塗装して劣化もしていない様子ですが、心木部分を見てみると木材がスカスカになっており心木を留めるクギが錆びて雨水の侵入跡が見られました。
このまま放置すると雨漏りで建物に悪影響が出てしまいます。
屋根のプロならまず屋根の状態を点検し塗装する前に不具合を修繕してから塗装を行うので、足場を組む費用などが一度で済みます。
今回は運悪く屋根の専門ではない業者にあたってしまったようで、屋根の修繕作業と再塗装をさらに行うという2重の出費になってしまったのです。
屋根の再塗装をした事で雨漏り対策は終わったと安心してしまったケースでしたが、私たちLOVE STYLEでは屋根修理のプロが揃っておりますのでお客様に無駄な出費をさせるような事はありません。
雨漏り修理は専門知識豊富なプロに安心してお任せください。
天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。
ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。
この判断は難しいものですので一度ご相談ください。
LOVE STYLEでは7m以上の高さまで屋根調査が可能です。
屋根のプロによる無料診断を是非ご活用ください。