
スタッフより
W様から屋根点検の依頼がありました。
屋根点検は、雨漏りなどのトラブルを未然に防ぐために非常に重要です。日常的に雨や風にさらされている屋根は、少しずつ劣化が進んでいきます。特に雨漏りの原因となる箇所は、屋根だけではありません。
雨漏りを防ぐために、以下の7つのポイントを定期的にチェックすることをおすすめします。
1. 屋根の点検と修理
屋根にひび割れ、欠け、瓦のずれなどがないか確認しましょう。破損した部分を放置すると、そこから雨水が浸入する可能性があります。
2. 雨樋の清掃
雨樋に落ち葉やゴミが詰まると、雨水がスムーズに流れず、溢れた水が外壁や屋根に染み込むことがあります。定期的な清掃で詰まりを防ぎましょう。
3. 外壁の点検と補修
外壁のひび割れやシーリングの劣化は、雨漏りの原因になります。早めに補修することで、建物の耐久性を保つことにつながります。
4. 窓やドアのシーリング
窓やドアの周りのシーリング(つなぎ目部分)に隙間や劣化がないかチェックしましょう。シーリング材の補修で、雨水の浸入を防ぎます。
5. 屋外の排水設備
庭や家の周囲の地面が水たまりになったり、建物に向かって傾斜していたりすると、雨水が建物の基礎部分に流れ込む原因になります。必要に応じて排水溝の設置などを検討しましょう。
6. 防水シートや防水塗料の活用
屋根や外壁に防水シートや防水塗料を使用することで、雨水の侵入を防ぎ、より建物の防水性を高めることができます。
7. 定期的な点検とメンテナンス
雨漏りの兆候は、日々の暮らしの中でなかなか気づきにくいものです。年に数回はご自身で点検し、必要に応じて専門業者にご相談ください。定期的なメンテナンスが大切です。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。

屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。