横浜市泉区で3階建て住宅特有の雨漏り

施工後の写真
ご住所
神奈川県横浜市泉区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

横浜市の泉区のU様から雨漏りのご相談がありました。U様は3階建ての木造住宅にお住まいです。
近年は3階建ての戸建ては珍しくないどころかありふれています。
実は3階建て住宅特有のトラブルがあるのです。
それは軒天井と外壁の納まり部分からの雨漏りです。
それは3階建てになると吹上が予想以上に激しく、
軒天井と外壁を突き付けただけの納まりでは、雨漏りを
防ぐことができないことにより生じます。改善策には、軒天井と外壁の間に先張りの防水シートを張って、外壁の防水シートと連続させる方法がありま
す。しかし、「そこまでしなくても雨漏りはしないのでは?」と軽く見ている
施工者が現状ではほとんどです。また、屋根裏換気のために軒天
井に取り付ける通気口も雨の侵入箇所になります。特に、不燃ボード
に穴をあけた通気口は、ボードの面積が広いため吹き上げた雨が
入りやすいです。樹脂製や金属製の幅の狭い通気口を軒の先の方に
取り付けることが防止策になります。
木造3階建ては、構造的にたとえ問題がなくても、雨漏り対策が十分にされているとはいえない物件が
少なくないです。木造4階建てでは、さらに厳しく吹き上げに耐えうる雨仕舞
が必要になります。やみくもに高層化が進めるのではなく、上記のような対策を前提に企画していただきたいです。
そうでないと欠陥だらけの住宅が市場に出回ることになってしまいます。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

無料相談・お問合せ

屋根のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

屋根修理業者が教える専門知識

屋根工事の専門知識について随時投稿しています。

一覧へ