江東区にて破風板と鼻隠しメンテナンス

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

911_CIMG0485 先日江東区にお住いのR様邸にて屋根のメンテナンスにいて参りましたanimal0019.gif 到着し確認しえいくと、そろそろ破風板と鼻隠しの劣化が進行してきていると思い修理をご提案させて頂きました。 破風板と鼻隠しは似ていますがそれぞれ役割が違うのをご存じでしょうか? 少しご自身でも下からでも見える個所なので以下ご参考にして頂ければと思いますicon_biggrin.gif ◆破風板と鼻隠しの違い◆ 破風板とは? 屋根の先端部分で、ここを板で隠すための板が破風板(三角の部分)です。 ①雨や風を防ぐ ②雨樋の基礎 ③防火 鼻隠しとは? 鼻隠しは、屋根の軒先(先端部分)に取り付けられる板のことです。 ①雨樋を取り付ける下地 ②垂木などの屋根の構造材を隠す役割 同じ材料や資材で取りつけられていますが、役割は全く違うのです。 少し手入れをしてあげるだけでも目視出来る個所なので見栄えも変わりますshine.gif 突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめしています。 ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらうのが一番です。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。 当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。 お電話にてご相談も随時受け付けております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る