コロニアル屋根の葺き替えやメンテナンスは梅雨に突入する前に!!《江東区 I様邸》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

910_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2d5 先日、江東区にお住まいのI様邸より、梅雨に突入する前屋根のメンテナンスをお願いされ行って参りましたicon_biggrin.gif いよいよ梅雨に突入し始め、各屋根業者はてんやわんやの時期に入りなかなか予約も取りにくくなるのですsweat01.gif その為出来るだけメンテナンスの時期が分かっていれば早めに予約を取ることをお勧めいたします。 I様邸は人気のコロニアル屋根のお宅になります。 「コロニアル」は新築住宅で最も使われている屋根になります。 コロニアル屋根の耐久年数は約30年と言われています。 しかしそれは数年に1度メンテナンス有きの年数です。 経年劣化を放置すると放置し続けると、屋根から建物の内部に水が浸入しやすい状況になってしまいます。 水が浸入しやすい=腐食や雨漏りを起こす危険性!! ということです。 雨漏りが起きてしまうと・・・塗装工事以上に大規模な工事が必要になり、費用も高くなってしまいます。 今回、I様邸は3年に一度はメンテナンスをしており特に目立った外傷もなく今年の梅雨も愛風もりのり越えられる状態でしたhappy0065.gif 突発的被害を避けるためにもお住いへの被害が進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します! ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る