微妙な隙間を埋める雨漏り修理(港区)

ご住所
東京都港区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

港区のS様から連絡がありました。自宅と事務所が隣接し ていて、微妙に隙間があいているので、以前から隙間に流れ込む雨水が気になっていたものの やり過ごしていたものの、先日の台風で、雨水が集中して流れ込む勢いが 強すぎて不安になったそうです。 いつも湿気ているため、その部分の壁が黒く汚れていました。 この階下も同じくジメジメしてカビで黒くなっていました。 そこで、隙間を埋める工事を行いました。素材として利用したのは、 「ガルバリウム鋼板」です。安くて、耐久性があって、軽い からです。傾斜がついているので、これで、雨水は雨どいをつたって 自然に流れていくようになります。こういうケースでは、工務店に依頼される方も 少なくないと思いますが、業務範囲が手広い工務店よりも我々の方がエキ スパートなので、リーズナブルにおさまる可能性が高いです。 屋根隙間 それから、最近はやりのDIYを施そうとする人も居ると思いますが、 屋根だけはやめてください。台風後に自分で修理をしようとしてけがを される方が続出しています。職人でさえ、ケガすることもあります。 DIYは、室内が適しています。 屋根の周辺の事、雨仕舞のことならお気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る