八王子市で太陽光発電設置屋根の屋根修理
八王子市のR様から半年前に太陽光発電を設置したところ、雨漏りがするとの 相談を受けました。調べてみますと、屋根材を緊結する釘や、野地板を垂気木にとめる釘頭が さびており、野地板に結露と思われる跡があることも確認できました …
八王子市のR様から半年前に太陽光発電を設置したところ、雨漏りがするとの 相談を受けました。調べてみますと、屋根材を緊結する釘や、野地板を垂気木にとめる釘頭が さびており、野地板に結露と思われる跡があることも確認できました …
雨漏りが多く見られる部分に、 屋根と屋根が谷状に取り合う谷樋と言う部分があります。 谷に屋根に落ちた雨水が集中して流れるので雨水侵入に注意が必要になります。 雨漏りで困っているのでなるべく早く見て欲しいと、 中野区のT様 …
世田谷区のS様より雨漏りの連絡がありました。伺うと、 「いつもというわけではないけど、大雨が降ると雨漏りする」とのことでした。 S様の屋根は瓦屋根です。外観を 点検したところ、防水シートが露出して劣化してある部分を 見つ …
品川区のY様から、2階建て住宅の屋根塗装のご相談をいただきました。 そこで、まずは無料調査をさせていただき、屋根の塗り替えと一緒に 外壁塗装、雨樋塗装なども合わせて調査。 その結果、 弊社にて外回りのリフォームも施工させ …
引き続きコロナ禍において落ち着かない日々が続いています。 そんな状況もあり在宅時間が増え、自宅の事に目が向いた影響か、 たくさんの雨漏りや屋根修理のお問い合わせをいただいております。 また省エネやエコに目が向いた時期でも …
八王子市のF様より、屋根の劣化が目立ってきたのでそろそろ 葺き替えを機能するとの連絡が入りました。F様の家は築50年超だそうです。 それまで、一度もメンテナンスしたことが無いそうですから、 いい頃合いではないかと思います …
特にこの数年、台風はもとより突然の大雨、洪水 突風をはじめとして、自然災害による想定外の被害が全国で多発しています。 それはまさに、雨漏りや屋根に与える被害が大きく そして修理の依頼が全体で多いと共に、 それに関するトラ …
渋谷区のE様から雨漏りがあり来て欲しい、との連絡がありました。 E様のお宅の屋根は伝統的な日本の瓦屋根でした。調べてみたところ、 どうやら漆喰の崩れによる雨漏りのようでした。 漆喰とは、日本瓦の目地の重点や、接着に用いら …
先日はコーキング材の種類をご紹介しましたが、 その続きになります。 (3)屋根の「ズレ」や「ウキ」を補修するコーキング おすすめシーリング材は「シリコンシーラント8060プロ」 日本瓦のズレを修正するには葺きなおしが原則 …
ようやく暑さのピークも過ぎたようなここ数日。 というよりむしろ、すっかりいつの間にか秋になってしまった最近ですね。 朝晩は外に出て、深呼吸しながら「わが家を見上げる機会」が戻って来た。 とおっしゃるのは品川区のk様でした …
世田谷区のW様より、屋根のコーキング部分ががひび割れして そこから雨漏りしていると連絡がありました。 基本的にコーキングは消耗品です。一度コーキングを すると永久に持つわけではありません。およそ10年前後から ひび割れた …
杉並区のI様はコロナ以上に自然災害に対して強い危機意識を持っているそうです。 それで今回は屋根や耐震の点検を行ったそうです。 9月1日は「防災の日」でした。 この日が季節の上で自然災害が多い日というわけではありませんが、 …
昨日のブログの続きになります。 世田谷区のJ様は、は木炭を使って屋根修理を行うことに 賛同していただけました。 そこで早速とりかかってみたのですが、施工中床下を開けたらシロアリ被害が 発覚しました。急遽ヘルスコキュアとい …
アレルギーや化学物質過敏症持ちの人は少なくありません。 世田谷区のJ様は子どもたちがアレルギーをお持ちなので、化学物質はなるべく使いたくない というポリシーがありました。 今回は雨漏りに結果、シロアリが発生して木材が腐食 …
この季節、誰もが毎年気になるのは台風。 でも、この数年の台風や大雨、強風の被害はどれも想定外のことばかりでした。。。 特に昨年、今年と次々と起こっている豪雨の時は、 うちは今度は大丈夫だろうか、、、と皆心配の日々だったの …
「天井の雨染みには気付いていたのですが、 水滴が落ちてくるような事はなかったので、 今まで見ないふりをしてきました」と言うお話を中野のU様におうかがいし、 雨漏り調査に行ってきました。 夏も終わりに近づき、これから台風シ …
八王子市のH様のお宅で屋根点検を行いました。 今回は何も異常がありませんでした。 H様の屋根は小屋裏があるので雨漏りがあればいち早く 発見することができます。 小屋裏というのは屋根の裏側のことです。 屋根の下地材である野 …
今年は梅雨時や真夏の気象不安定時においても 自然災害による家の被害が多く取りざたされています。 そして、コロナの影響か、在宅の多い皆様からは特にたくさんのお問い合わせをいただきました。 そこで 例えばですが 屋根からの雨 …
墨田区K様からのご相談です。 K様宅は2階建プラス屋上があり、屋上は眺めも良いし、花火を見るのが何よりも楽しみとのこと。 でもこの2年は早い時期からその楽しみも中止となっていたので その分、屋上をほっときっぱなし。 まし …
先日、ちょっと涼しい夏休みの日があったので 家の周囲を点検してみたんです。 それで、屋根で気になる箇所があるのですが、との ご相談をいただいたのは、目黒区のY様からです。 聞くと、なんだか下から見ても屋根の色がくすんで、 …
今年は夏の終わりに長雨があり、雨漏りトラブルに見舞われる お客様が少なくないようです。 世田谷区のU様より屋根の劣化が目立つので修理の依頼がありました。 U様の家の屋根はトタン屋根です。 トタン屋根は古くから屋根材として …
弊社のホームページをご覧になった、品川区のK様から 無料の雨漏り診断!していただけますか?とのお問い合わせをいただきました。 ここ最近はといえば、関東では お盆の頃は比較的雨がらみ、または気温がそこまで高くなく あれ、夏 …
自然から被る被害は予測ができないのが現状なのですが、 農作物にも被害が出て大きな影響が??となることもあります。 もし昨年のような大きな被害が起こり、我が家が何かしらの被害を受けたら、、 と実は危惧している方も多いのでは …
地球温暖化に始まり異常気象や自然災害、 新型コロナウイルスも大きく関係し、 ここ1~2年は特に自然環境や省エネについて考える方が増えました。 2011年の震災以降、屋根リフォームの際に太陽光パネルを取り付ける住宅も増えま …
突然の大雨が降り続き、雨漏りのお悩み相談を多くいただいております。 雨漏りしてしまうと屋根全部を葺き替えしなければいけないのではないか…と イメージしている方も多いと思いますが、 実は屋根修理と言っても部分修繕で対応でき …