墨田区から、家庭環境の見直しは屋根から

コロナ環境も合わせ、ライフスタイル自体が変わってしまった方も 多いのではないでしょうか。 様々なリズムの崩れは実は多くのストレスを生み出してしまいます。 特に一家の主人は、家に関する意識がさらに高まってきています。 墨田 …

世田谷区で屋上の手摺からの雨漏りに対応しました。 -1-

世田谷区のH様から雨漏りの連絡がありました。 H様のお宅は鉄骨造3階建てで、外壁をALC版(軽量気泡コンクリート) で覆い、屋上を陸屋根とした住宅です。 屋上のパラペットに取り付けた手摺の根元から雨水が浸入した模様です。 …

藤沢市から雨漏り修理のトラブルに関して

雨漏り修理に関するトラブルが最近でも少なくないので、 トラブルを回避する例を挙げてみようと思います。 以前あったご相談で、ご自宅の雨漏りを大手の有名なリフォーム会社に依頼したところ 屋上に問題がある、との判断にて、大きな …

杉並区でベランダの手摺の雨漏りに対応しました

杉並区のH様から、ベランダの手すりから雨漏りがしているようだと、 ご連絡をいただきました。調べてみると、どうやらベランダの手すり を固定した腰壁の上面から雨水が侵入してきた形跡があります。 長期間にわたって雨水がしみ込ん …

雨漏りの検査を行った事例と結果のご紹介

昨日のブログの続きです。杉並区のJ様のお宅では、他に浸水箇所 は見当たりませんでした。ロフト内の壁は、内張りがなく、天井 もないため、漏水すれば一目瞭然の状態なのです。その中で約 6時間もわたって繰り返し散水を実施したの …

サッシからの雨漏りに対応した修理事例の紹介

渋谷区のF様から、雨漏りの連絡がありました。 調べてみますと、バルコニーに面する窓の下枠から雨漏りが あるようです。F様の住宅は、木造で、バルコニーは FRP防水を施してあります。よく見てみると、どうやら、 サッシ枠を先 …

損傷が見当たらないのに発生した雨漏りの謎

今年は、関東にとっては直撃の台風被害がなかったものの 家で過ごす時間が多くなった分、環境を見直す方が増え その分、多くのお問い合わせをいただいた年となりました。 食生活、住居、など 生活環境をより快適に、より安全に、より …

杉並区でダクト絡みの雨漏りに対応しました。

昨日は杉並区でのダクト絡みの雨漏り対応の投稿でしたが、 世田谷区でも似たようなケースに複数回遭遇しています。 その一つのW様のケースをご紹介します。 現地を調べてみますと、ダクトとフィルターボックスの接続箇所に隙間 が生 …

墨田区からのご依頼 雨漏りかどうかはプロが見抜けます。

なんだか天井にシミがあるように見えるので、雨漏りだと思うので 来ていただけますか? というご相談をいただいたのは、墨田区のI様からです。 このままでは冬に雪でも降ったら大変。 すぐ来てください。とのご依頼でした。 天井の …

日野市で防水シート劣化による雨漏り修理

防水シートは雨漏り修理には欠かせない物のひとつで、 野地板と屋根材の間に挟まれているので、 普段の生活では目にする事はありません。 そのぶん屋根材の不具合から雨水が侵入し、 防水シートがボロボロになってしまい、 気付いた …