
スタッフより
杉並区のJ様から外壁や屋根の塗装について相談がありました。
塗装を選ぶポイントしては以下の点があります。
1.塗り替えサイクルとコストを考えて選ぶ
2.耐久性を考えて選ぶ
3.仕上がりのイメージを考えて選ぶ
4.外壁・屋根の材質を考えて選ぶ
5.塗料のもつ機能を考えて選ぶ
また塗料によって耐久年数が異なります。外壁では、
・シリコン 約8~12年
・フッ素 約15年~
屋根では
・ウレタン 約3~5年
・シリコン 約5~7年
・フッ素 約7~10年
塗り替えの目安は以下の通りです。外壁では
【チョーキング現象が見られたとき】
紫外線、熱などで塗膜の樹脂が分解されて劣化し、顔料が粉状になって残るために起こる。
壁全体にチョークのような細かい粉がふいた状態。
【ヘアラック(ひび割れ)】
塗膜の劣化により起こる、下地ではなく、塗膜にごく細かいひびが入った状態
【カビ・コケ】
天候や立地などの理由で水分が外壁に付着し、カビやコケが繁殖した状態
屋根では
・屋根に破損や浮きが見られるとき
・サビが発生しているとき
・カビの発生や汚れが見られるとき
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
ドローンによる屋根点検も好評です!
メールアドレス http://www.lovestyle-tokyo.com/form/
フリーダイヤル 0120ー494ー978
ご連絡お待ちしてます。