世田谷区でサッシ周りの雨漏り -2-

ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

昨日のブログの続きになります。
基本的にはサッシの上面には水がたまりやすい傾向があります。
それはサイディングの裏側を流れ落ちてきた雨水がサッシ上枠上面に
たまるからです。速やかに雨水を排出することが大事なのですが、そのためにはサイデ
ィングとサッシ上枠との間は開放するのが要になります。具体的には
5-10cmにわたるシーリングを施すよりも、開放することが
効果的になります。残念ながら、このことを誤解してしまっている住宅の施工業者は
少なくないです。上枠の隙間をシーリングでふさいでしまったりするので、
「なぜ、全長シールをしてしまうのか」と問い合わせると、
「外からの水がサイディングの裏側に入らないようにするため」と
答えるのです。「内部には水がどうしても入るのだから、それを排出しなけれ
ばならない」という認識が欠けていると思います。
サイディングを取り付ける縦桟とサッシ上枠の納まりにも注意が
必要です。縦桟をサッシ上枠に「トン」と突き付けて固定すると、
上枠に雨水がたまりやすくなります。それはサイディングの縦目地に沿って
流れてきた雨水が縦桟に邪魔されて流れにくくなるからです。その結果
サッシ上枠部分の水位が上昇して、サッシのつばを越えて
室内側に流れてくるようになります。雨漏りは、どういう考え方で
施工するかによって結果がまるで変ってしまうのです。
明日に続きます。

ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

ドローンによる屋根点検も好評です!

メールアドレス https://www.lovestyle-tokyo.com/

フリーダイヤル 0120ー494ー978

ご連絡お待ちしてます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)

  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ