台風時の屋根修理は火災保険を使って(港区)

ご住所
東京都港区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

先日の台風の影響で、屋根修理や相談のお問い合わせが多くなってきています。 台風による被害で「火災保険」が適用できるということは、まだ知らない方も 多いようです。 ただ、火災保険適用にはいくつかの条件が必要になります。 (1)「風災」だと認められること(経年劣化や地震による被害は適用外) (2)屋根修理費用が20万円以上であること (3)屋根修理が必要になってから3年以内であること (4)被害者自身が申請すること(代行は認められない) これらすべての条件がそろって初めて「火災保険」が適用になります。 屋根修理だけの見積もりですと、20万円を超えない場合がありますが、 屋根修理には必ず足場を作るので、たいていの場合は、20万円超に なります。 最近、「火災保険が適用になるのでタダですよ」と勧誘してくる 屋根修理の悪徳業者が居るそうなので、注意が必要です。 「火災保険」が適用になるかどうかは、保険会社の鑑定人が決める ことですので、業者のことは鵜呑みにしない方が良いでしょう。 港区のH様から「風災」で認められるのはどのような現象ですか?という 質問がありました。 なので具体的に挙げてみました。 ① 雨漏り ② クギ、ビスなどの浮き ③ 棟板金の浮き ④ 雨どいの破損 ⑤ 漆喰の崩れ ⑥ 屋根材のズレ・割れ などになります。風災で一番認められやすいのは、③と言われています。 台風一過1

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る