屋根修理[外壁より屋根を優先したリフォーム]>新宿区
新宿のお客様より、3階の窓から見える屋根の劣化が気になって 雨漏り調査してほしいとご相談がありました。 調査してみると屋根の金具が浮いており、 屋根の表面にコケが生えて劣化も目立ちます。 こちらのようなスレート屋根は経年 …
新宿のお客様より、3階の窓から見える屋根の劣化が気になって 雨漏り調査してほしいとご相談がありました。 調査してみると屋根の金具が浮いており、 屋根の表面にコケが生えて劣化も目立ちます。 こちらのようなスレート屋根は経年 …
今年の梅雨明けは例年より遅いそうで、 雨漏りのご相談も雨量とともに増えています。 大田区にお住まいのお客様より雨漏り修理のご相談です。 雨漏りは1階の屋根からという事で現場調査を開始します。 こちらの下屋根は複雑に重なり …
今年の夏は、昨年よりも猛暑になるという予想が出ています。 毎年毎年「昨年よりも…」という言葉を聞くような気がしますが、 地球温暖化で気温が上がり続けていると言う事でしょうか。 日野のお客様から、屋根リフォームの際の断熱塗 …
記憶に残る、昨年日本各地で起きた大型台風被害・・・ 飛ばされてしまった屋根にビニールシートを被せ数日過ごしたお宅も少なくないと思います。 また、屋根業者がパンクし対応が遅れてしまったせいで、実際雨漏りが発生しカビが大量に …
コストも安く、一昔前から屋根材として広く使われてきたトタン屋根。 工期も短く済むのが特徴です。 しかし、その反面、剥離が早く、サビやすいというデメリットでもあります。 放置しておくと・・・サビから腐食・破損へと進行し、や …
足立のお客様より雨漏りのご相談を受けました。 雨漏りの原因となる防水シートの劣化が確認でき、 修繕を行う事になりました。 防水シートは雨漏り修理には欠かせない物のひとつで、 野地板と屋根材の間に挟まれているので、 普段の …
梅雨真っ只中の今、例年より雨の日が圧倒的に多く感します。 また、雨量も多く、各地で家の被害も多数出ています。 その先には心配な台風の季節が近ずいています。 ここのところ月日の感覚がなくなっていたので あっという間にもう7 …
笠木は床より一段高くなっているため、 直射日光や雨水による影響を受けやすい場所です。 屋根と同じくらい雨漏りに注意が必要です。 先日お伺いした中野の陸屋根住宅の改修工事ですが、 屋根に紫外線や経年による防水層の劣化、 屋 …
先日、江東区にお住まいのO様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました。 到着し屋根の状態を確認すると、特にひび割れ等はありませんでしたがシーリングの劣化が目立ちました。 手で触り確認してみると、ぽろぽろと剥がれてしまう状 …
“シーリングの劣化により屋根の雨漏りの進行スピードは変わります!!(雨漏り・屋根修理)《江東区 O様邸》” の全文を読む
2019年は台風により日本各地で多くの台風被害がありました。 私たち屋根業者も、多くの被害現場を目の当たりにして対策方法や被害の軽減に努めたいと思っております。 地球温暖化の進行により、今年も大型台風が予想されています。 …
梅雨の雨降りが続きますが、梅雨が明けて気になるのは台風の事です。 台風が来てしまうと点検をする時間も、心の余裕もなくなるので、 今のうちに台風と雨漏りについて考えたいと、 新宿のお客様よりご相談いただきました。 台風のよ …
感染症も蔓延 の中で しかも自然災害も!? こんな状況の2020年の夏 これが実状です。。 普通に暮らして行くこと自体が苦労を伴う現実となった今 何か少しでも簡単にお任せすることで、ちょっとでも毎日を快適に過ごしたい。 …
新型コロナウイルスの影響で、ご自宅で過ごす時間も増えた方も多いと思います。 屋根リフォームを検討中の大田区のお客様より、 あまり外に出る機会も減って自宅にいる時間が増えたので、 せめて太陽の光を室内に取り込みたいと、 ト …
異常気象の影響で大雨の情報が気になるこの頃ですが、 防災意識も高まり、雨漏り調査のご依頼も多くなっています。 梅雨が明けると台風の季節もやってくるので、 その前に雨漏り調査をお願いしたいと日野よりご連絡いただきました。 …
梅雨に入り、関東も雨が長く続く時期になり、ジメジメして不快に感じることも多くなってきました 屋根のメンテナンスも重要な時期でも有ります。 先日、所沢市にお住まいのR様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました。 R様邸は瓦 …
“谷樋は梅雨や台風の時期に必要な部位になります!雨漏り注意個所でもありますのでご注意!(雨漏り・屋根修理)《墨田区・R様低》” の全文を読む
品川区のK様からお問い合わせをいただきました。 何でも、ご兄弟と実家が熊本とのことで、今回の災害の実態を目の当たりにしたそうです。 幸い、ご家族に命の関わる被害はなかったものの 色々話ししているうちに、事前にできる備えな …
近頃ではビルだけでなく、屋上を設ける陸屋根の一般住宅が増えています。 都内の住宅密集地では庭が無い代わりに屋上で家庭菜園など、 限られた居住スペースで楽しめるのも魅力です。 無駄のないシンプルでスッキリした住宅を好む方も …
港区のW様は過去に屋根の不具合を放置して痛い目にあった経験から、 定期的に屋根の点検を依頼されています。今回もスレート屋根の傷んだ部分のみの 交換で済みました。 屋根修理の方法は劣化の程度により異なります。瓦やスレートの …
梅雨や台風などの雨が短期間に集中して降る時は雨漏りに特に注意が必要です。 台風シーズンに備える事で雨漏りを防止できます。 先日、屋根調査の際に屋根の劣化を確認した、 新宿のお客様の屋根修繕を行いました。 改めて屋根の上に …
杉並区のO様のお宅は金属屋根です。先日3年ぶりの屋根の点検の 依頼がありました。O様は以前、屋根の傷みを放置したため、改修費用が 膨大になった経験をお持ちなのです。ですから、それ以降は定期点検を 怠らないように心がけてい …
大雨による被害報道が続いています。 そんな中、本格的な台風シーズンを前に、前もって備えを検討している方も多くいらっしゃるかと思われます。 業者に依頼するほどでもない気がして DIYが得意だし などの考えから、自分でもでき …
太陽光パネルの設置で雨漏りしたというご相談は増えています。 屋根の事をよく分からずに設置してしまい、 打ってはいけない所にビスが打ってあったり、 天井裏に入れた断熱材が正しくなかったりと、 専門ではない業者が設置して雨漏 …
昨年の台風の後、さまざまな事例をご紹介する中で 残念ながらの 悪徳業者の例も紹介させていただき、喚起していたこの梅雨前だったのですが、、、 そこへこの梅雨時の被害 それは、 関東でも例外ではなく、多くのご相談をいただ …
雨降りが続いた時だけ窓に雨が染みると日野市より相談を受けて現場調査。 サッシから雨漏りする原因について考えられる事は、いくつかあります。 まず窓枠のコーキングが劣化して剥がれたり隙間ができて雨水が侵入するケース。 コーキ …
各地に大雨特別警報が出ており、雨漏りについてのお問い合わせも増えています。 こんな時は普段発見できない雨漏りも見つけやすくなっているので、 注意して点検してみてはいかがでしょうか。 足立のお客様から玄関の天井に雨染みを見 …