火災保険をうまく活用しましょう
保土ヶ谷区のW様から、屋根修理に関して火災保険が使えるかどうか教えてほしいとの お問合せがありました。 火災保険は名前の通り火事による損害を補償する保険ですが、火災以外の自然災害や 事故でも使えるんです。被害を受けても、 …
保土ヶ谷区のW様から、屋根修理に関して火災保険が使えるかどうか教えてほしいとの お問合せがありました。 火災保険は名前の通り火事による損害を補償する保険ですが、火災以外の自然災害や 事故でも使えるんです。被害を受けても、 …
ご近所で取り壊しになった家があるのですが、、、 ご心配になったという墨田区のO様からお問い合わせをいただきました。 聞けば、長い間そのまま放置されていた家屋のようで 雨漏りやその他 多くの不具合があったはず。 近所として …
冬本番になり、朝起きると窓が外気と室内の温度差で結露する時期になりました。 寒暖差による結露対策には換気と除湿が効果的ですが、 その効果が十分期待できる機能のひとつに屋根の棟換気があります。 大田区のお客様から屋根のリフ …
屋根修理 と言っても工事の方法は様々です。 古くなった屋根全体をリフォームする場合や、塗装のみを行う場合 または台風などによる被害で部分的に修理をする場合など 目的によって工法や費用も異なってきます。 そんな中で、今回は …
お正月に家族が集まった時に屋根リフォームについて話し合ったという 中野のお客様からご相談をいただきました。 屋根リフォームの方法は主に3種類あります。 塗り替えは屋根材によって必要になります。 粘土瓦は色落ちしないので塗 …
大田区のお客様は、屋根や外壁のリフォームをいつやるか悩んでいるとの事です。 雨漏りのような目に見えて分かりやすい不具合が出ればすぐに修繕をするのですが、 いま現在はどこにも不具合が出ていないので悩んでいるそうです。 残念 …
新年明けましておめでとうございます。 2021年もLOVE STYLEを宜しくお願いいたします。 昨年は良きせぬ出来事で生活が一変した方も多かったと思います。 リモートワークが始まり、それをきっかけにご自宅のリフォームに …
2020年も最後の日となりました。 予想できない出来事もたくさんあり、落ち着かない日々が続いています。 そんな状況もあり在宅の時間が増えて自宅の事に目が向いた影響か、 たくさんの雨漏り、屋根修理のお問い合わせをいただきま …
昨年は自然災害での屋根被害関係の修理が多くありました。 現在は、家での滞在が長い分、気候も良く、家の点検が増えた結果 様々な修理の依頼が続いております。 自宅での気持ちの良い住み心地を重要視する傾向も、さらに強くなってき …
お正月は家族が久しぶりに顔を合わせる事もあると思います。 その時に実家の屋根リフォームを今後どうするのか話し合うと、 中野のお客様からご相談いただきました。 ご実家は築41年の瓦屋根住宅で老朽化が進んでいますが、 このま …
新宿より、軒下の屋根が剥がれているので見て欲しいとご連絡いただきました。 軒下の屋根とは軒天といい、外壁から外に出ている屋根の天井の事で、 普段はあまり気にしない部分でもあります。 昔の家は軒が深く窓を開けていても雨が吹 …
雨漏りというものは非常にやっかいで、 雨降りの時に必ず発生するとも限らず、 次は雨漏りしないかもしれないと考える方は非常に多いのです。 しかし一度雨漏りしてしまうと雨の通り道になってしまい、 次に雨が降った時にまた同じ所 …
新宿で雨漏りがあったので来てほしいとご連絡があり調査。 スレート屋根にヒビが入り雨水が侵入していました。 お客様はこの際だからと屋根リフォームをご希望です。 一般的にアスベストが含まれているスレート屋根は、 葺き替えする …
年末になると今年中に気になる事をスッキリさせたいと思う方が増えるせいか、 屋根修理のお問い合わせをたくさんいただきます。 大田区でもご近所が外装リフォームを行っているのを見てご相談をいただきました。 屋根の塗り替えをご希 …
全国的に気温が低くなり、関越道では雪による車の立ち往生が続いています。 関東にも雪が積もった時期には雨漏りの相談を多くいただきました。 あまり雪に慣れていない地域にお住まいの方は、雪で雨漏り?と思うかもしれませんが、 屋 …
軒天の劣化を放置していませんか? 放置し続けるとお住いに大きなダメージを与えることがあります!! 先日、江東区にお住いのS様邸へお住いの調査に行って参りました すぐに目についたのは、外壁や屋根の塗装剥がれです。 塗装も定 …
品川区のY様から、皆様にも参考になる と思ったお問い合わせがありましたので、 こちらでもご紹介いたします。 それは、屋根と光熱費との関係に関してです。 Y様は屋根の修理と塗装を検討しているとのこと、 冷暖房費と屋根材は何 …
今年の傾向をあげて見ました。 コロナ禍の中、自身の体だけではなく 住んでいる環境である建物や屋根を、守る、保つ、という関心や意識が高まってきていると思います。 特に 汚れ、菌、環境、などには意識が高まってきていますよね。 …
先日、江東区にお住まいのY様鄭へ屋根の葺き替えに行って参りました Y様邸は、トタン屋根のお宅で経年劣化が進行しており、写真のように釘が浮きてしまったり抜け落ちてしまっりrしている箇所が多く、錆や屋根の色あせも目立ち所々雨 …
今年の傾向として コロナ禍の中、自身の体だけではなく 住んでいる環境である建物や屋根を、守る、保つ、という関心や意識が高まってきていると思います。 特に 汚れ、菌、環境、などには意識が高まってきていますよね。 墨田区のK …
意外と何の役目か知られていない、換気口ですが重要な役目を果たしているのをご存知ですか? 軒天以外にも、棟や壁にも取り付けることが出来る換気口。 済んでいる環境や地域によって取り付けられている箇所も様々です。 今回は、多く …
冬本番になり今年も雪がいつ降るか分からない気候になります。 東京でも慣れない雪に、交通や建物に様々な影響が出ました。 その時も瓦屋根のズレや破損のご相談が多く寄せられました。 新宿では大屋根からの落雪で下屋根の瓦が破損し …
なんとなく気になっていたのですが、という目黒区H様からのお問い合わせです。 雨が降ったあと、数日経ってもベランダ床面がなんだか濡れているのです。 最初は気にしなかったのだけれど、お天気なのになぜかいつも同じ場所が乾いてい …
先日、江東区にお住いのR様邸に瓦屋根の定期メンテナンスに行って参りました!! どんな屋根でも定期的に屋根は調査してあげないと劣化の進行が早まり、ダメージを受けやすくなってしまいます。 その中で、日本瓦屋根は屋根材の中でも …
本日は火災保険に関してお伝えしたいと思います。 火災保険は、火事以外でも使えることをご存知でしょうか。 火災保険が適用されれば、自己負担0円で家の修理が可能になります。 雨漏り、水漏れの場合 雨漏りは火災保険の中では「風 …