梅雨時期突入!谷樋が劣化した時の屋根への影響とは?《調布市》
屋根の一番雨漏り発生率が高い部位を皆さんご存じでしょうか? ズバリ!谷樋です!! 谷樋の経年劣化が原因で起こるお住まいへの被害(特に雨漏り)は多いです。 そのため谷樋は、早めに修理・交換が重要なのです。 谷樋とは? ・主 …
屋根の一番雨漏り発生率が高い部位を皆さんご存じでしょうか? ズバリ!谷樋です!! 谷樋の経年劣化が原因で起こるお住まいへの被害(特に雨漏り)は多いです。 そのため谷樋は、早めに修理・交換が重要なのです。 谷樋とは? ・主 …
本日は屋根修理に関してのお問い合わせ例をご紹介です。 屋根修理 と言っても原因や内容によって工事の方法は様々あります。 古くなった屋根全体をリフォームする場合や、塗装のみを行う場合 または台風などによる被害で部分的に修理 …
世田谷区のM様のお宅に不審な電話があったそうです。 その電話は2018年の台風で家に被害が遭った場合は、早く 申請しないと保険金が請求できなくなるので、工事と保険金の 申請を代行します、というものです。 M様はその勧誘に …
6月に入り、急速に暑さが増し夏めいて来た最近。 引き続きコロナの影響か、在宅の多い皆様からは特にたくさんのお問い合わせをいただいています。 お聞きすると、この秋からずっと春まで特に加湿に気を使っていた。 中には加湿器や、 …
世田谷区のM様より屋根がが色あせて老朽化が目立つので、塗り替えを希望する という連絡が入りました。屋根の塗装は主に見た目の点で塗り替えを 検討される方が多いのですが、実は性能的な面で建物の寿命を長くするために お勧めして …
梅雨に入る前に屋根のメンテナンスをお願いしたいと、 中野のT様からご連絡いただきました。 こちらは旗竿地のため屋根もL字型をしており、 このつなぎ目からの雨水侵入はとても多くご相談を受けます。 屋根には様々な形があります …
世田谷区のT様から屋根点検の際に質問されました。 最近、異常気象も多いので屋根修理は儲かるのではないかと。 確かに異常気象が多くなると屋根修理の件数は増えますが、 事はそう簡単ではないのです。 例えば2000万円の住宅に …
世田谷区のI様より雨漏りの連絡がありました。伺うと、 雨漏りの程度は大したことがないものの、台風のシーズンに備えて おきたい、とのことでした。I様の屋根は瓦屋根です。外観を 点検したところ、防水シートが露出して劣化してあ …
6月に入り、曇りや雨の梅雨のような天気が続きます。 中野区のS様から、塗装してメンテナンスは行っているのに雨漏りしていると ご相談を受けて調査を行いました。 見た目は綺麗に再塗装して劣化もしていない様子ですが、 心木部分 …
渋谷区のT様より、屋根の老朽化が目立つので 葺き替えたいという連絡が入りました。T様の家は瓦屋根で築50年超です。 それまで、一度もメンテナンスしたことが無いそうですから、 いい頃合いではないかと思います。日本瓦屋根の平 …
八王子市のN様から雨漏りがするというので伺ってきました。 N様のお宅の屋根は瓦屋根でその漆喰の崩れによる雨漏りのようでした。 漆喰とは、日本側らなのの目地の重点や、接着に用いられる 水酸化カルシウム(消石灰)が主成分の粘 …
雨染みを天井などに発見した時は、 もうすでに雨漏りが始まって時間が経っている事が考えられます。 梅雨がもうすぐやってくるこの時期に、 屋根や軒天、破風板などトータルなメンテナンスを考えてみてはいかがでしょうか。 日野市の …
杉並区のF様より屋根点検の調査の依頼がありました。 F様の家の屋根はトタン屋根です。 トタン屋根は古くから屋根材として材料費が安く、 工期が短いことから、広く使われておりました。今もトタン屋根の家を しばしば見かけること …
これから梅雨に入り雨量が増えると、 予想外の場所から不具合が発生して雨漏りの原因になる事があります。 屋根リフォームについて足立区のK様からお問い合わせいただきました。 ベランダから見ると雨樋に屋根の破片が溜まっているの …
世田谷区のM様から、屋根点検の依頼がありました。M様のお宅は瓦屋根です。 点検してみますと、瓦自体の損傷はあまり感じませんでした。 しかし、防水下地材の劣化が目立っていました。このまま放置しておくと 「雨漏り」の恐れがあ …
屋根のてっぺんに位置する棟という部分は、 雨漏りの原因によくあがってくる場所です。 新宿で雨漏りに困っているとご連絡をいただき調査。 先日の雨降りのあとから天井に雨染みができてしまって不安だというお話でした。 梅雨に入っ …
目黒区のS様からのお問い合わせに関してご紹介したいと思います。 お問い合わせの内容は 今年のコロナの状況下で、昨年の秋から在宅ワークスタイルになった とのこと。 結果、冬の暖房費がびっくりするほどになり 現在、この夏の冷 …
今年の傾向とは コロナ禍の中、今年になってからすでに2度の緊急事態宣言となり、 皆、自身や家族の健康だけではなく 住んでいる環境である建物や屋根を、守る、保つ、という関心や意識が高まってきていると思います。 特に 汚れ、 …
港区のA様より、屋根点検の依頼があり、行ってまいりました。 調査の結果、スレート屋根でひび割れた箇所が数点ありました。今のところ 雨漏りは無いとのことでしたので、差し替えで済む かどうか下地材を見て判断することにしました …
関東も梅雨入りが迫ってきた今日このごろですが、 予想できない出来事がたくさんあり、落ち着かない日々が続いています。 そんな状況もあり在宅の時間が増えて自宅の事に目が向いた影響か、 たくさんの雨漏り、屋根修理のお問い合わせ …
杉並区のG様から雨漏りの連絡がありました。 早速調べてみると、屋根を葺いている金属板 の一部に隙間ができていて、そこから雨水が浸透した ことが分かりました。 剥がしてみると案の定、下地材は消耗しきっておりました。 実は老 …
火災保険に関してお問い合わせのあった 藤沢市のT様の例をご紹介しようと思います。 まずは 火災保険は、実は火事以外でも使えることをご存知でしょうか。 火災保険が適用されれば、自己負担0円で家の修理が可能になります。 雨漏 …
足立区のO様からの雨漏り相談で調査。 気がつかない間に天井に雨染みが広がっていたという事です。 さっそく現場を見てみると水を含んだ天井の一部が変色しています。 ベランダ防水層の劣化の他に雨樋に落ち葉や砂が入り込んで詰まっ …
4~5月になると梅雨入りが近くなり、 屋根修理のお問い合わせが増えてきます。 中野区I様邸でも雨漏り防止のリフォームについてご相談をいただきました。 屋根の塗り替えをご希望ですが、その前に不具合はないか調査を行います。 …
八王子市のN様から、屋根がずいぶん老朽化してきたので、 葺き替えをして欲しいという依頼がありました。 N様の屋根はトタン屋根で、スレート屋根への葺き替えを ご希望されました。トタン屋根を剥がしてみると案の定、 中の「心木 …