渋谷区で、勾配が原因の屋根修理
渋谷区のY様から雨漏りの連絡がありました。 Y様は、屋根に劣化は感じないのにどうしてなのだろう、 と不思議に思われていました。 早速調べてみますと、屋根を葺いている金属板 の一部に隙間ができていて、そこから雨水が浸透した …
渋谷区のY様から雨漏りの連絡がありました。 Y様は、屋根に劣化は感じないのにどうしてなのだろう、 と不思議に思われていました。 早速調べてみますと、屋根を葺いている金属板 の一部に隙間ができていて、そこから雨水が浸透した …
中野のN様よりご連絡いただき雨漏り調査。 屋根に上がらせていただくと谷樋のサビや亀裂などの劣化が見られます。 谷樋は立地や住宅の造りによって設けなければならない場合があり、 片流れや切妻屋根などのシンプルな屋根に比べて雨 …
港区のT様から、屋根点検の依頼がありました。 T様の屋根は瓦屋根です。調べてみますと、 瓦自体はまだ使えそうです。しかし、防水下地材 の劣化が始まっていました。放置しておくと近い将来、 「雨漏り」の恐れがあります。 この …
杉並区のT様から、屋根材の老朽化が激しくいつ雨漏りになるか 心配なので葺き替えをして欲しいという依頼がありました。 T様の屋根はトタン屋根です。屋根材を剥がしてみると案の定、 中の「心木」はボロボロでしたので取り除き ま …
世田谷区のS様より、今まで雨漏りに我慢してきたものの、 限界に達したので見て欲しい、との依頼がありました。 降雨の直後は雨漏りしないもののを感じないが、時間が経ってくると 雨漏りが発生する、 そんなケースは少なくありませ …
今年もあと2ヶ月もなく、となりましたが、 梅雨、台風を始め、やはり自然被害が後をたたない状況でした。 このコロナ禍の2年余り、月日の感覚が鈍くなっていたので あっという間にもう年末 と感じている方も多いことでしょう。 今 …
目黒区のK様から屋根に関するご相談をいただきました。 ご実家が熊本ということで、今までの度重なる災害の実態を 痛いほど感じた。ということでした。 幸い、ご家族に命の関わる被害はなかったものの ここ数ヶ月 色々ご家族でお話 …
渋谷区のW様から連絡がありました。自宅とガレージ屋根が隣接し ていて、微妙に隙間があいているので、以前から隙間に流れ込む雨水が気になっていたものの 長年の降雨で雨水が流れこみ続けた結果、壁の汚れが尋常ではなくなったという …
大田区のA様から雨漏りのご相談を受けました。 前に雨漏りした時に別の業者に屋根塗装をしてもらったそうですが、 雨漏りが止まらなかったという事です。 現場に伺うと2階の天井に雨染みが見られ、触ると湿り気があります。 調査の …
目黒区のS様からのお問い合わせに関してご紹介したいと思います。 お問い合わせの内容は このコロナの状況下で、春から本格的な在宅ワークスタイルになった とのこと。 結果、夏の冷房費がびっくりするほどになり 現在、この冬の暖 …
突然の豪雨や竜巻など世界中で異常気象が続いています。 関東でも秋らしい季節はなくなり、もう冬に向けての準備が必要になります。 こんな時は寒暖差に注意が必要です。 今後は積雪のある地域では、急な雪解けで屋根に積もっていた雪 …
墨田区のA様から、屋根修理に関して火災保険が使えるのかに関しての お問い合わせがありました。 そこで今回はここでも詳しくお知らせ致します。 火災保険 はその名の通りの火事、火災。ですが!それ以外でも使えるのです。 火災保 …
朝晩は肌寒く感じる様になり、家の中と外の温度差が気になる季節になってきました。 寒暖差は建物にも様々な影響を及ぼします。 冬の寒暖差による結露対策には、換気と除湿が効果的です。 その効果が十分期待できる機能のひとつに『棟 …
いよいよ本格的な秋と言うより 冬に向けての準備が深まってきた昨今。 多くの家庭では、既に 加湿器をつけた。などの声を多くお聞きしています。 今のところ昨年のような大きな家屋の被害がなく というのも、前もった準備が功を弄し …
杉並区のE様から雨漏りのご連絡がありました。E様のお宅は木造3階建てです。 特に東京23区内の戸建ては3階建てが多いですが 実は3階建て戸建住宅特有のトラブルがあるのです。 それは軒天井と外壁の納まり部分からの雨漏りです …
ようやく秋らしい気持ちの良いお天気が続いてきたこの頃。 1年間の中で、突風、梅雨、台風、雪などの自然災害を考えると この季節が1番安定している時期でもあります。 でも今年は短い秋 とも言われていますね。 よって、屋根の点 …
以前,弊社にて施工させていただいた方のご紹介で 目黒区H様よりお問い合わせをいただきました。 まずは状況をお聞きしました。 ご心配の内容は 雨が降ると、その後ベランダ床面の乾きが遅い様な感じがする、、 それがここ半年ずっ …
ここ数日は急に冷え込み、朝起きると窓が結露していますが、 その原因は家の外と中の温度差にあります。 除湿効果が期待できるのが屋根の棟換気です。 屋根リフォームを希望の新宿区のM様より棟換気についてご相談いただきました。 …
ここ数年、様々な自然被害によって、実は屋根が多くのダメージを受けていることをご存知でしょうか。 自然被害 といえば梅雨や台風、大雪などを思い出す方も多いでしょう。 現在、落ち着いた秋の天気なので、つい忘れがちですが 実は …
足立区の集合住宅より雨漏りのご相談をいただきました。 こちらは築15年になるためメンテナンスの時期という事で、 屋根、雨樋、外壁塗装の改修工事を行います。 築年数が経つと屋根材に劣化が見られ、雨樋も歪んで雨水がうまく排出 …
普段はあまり目が届かないベランダのすぐ下の屋根は劣化していませんか? 新宿区K様から、ベランダが乗っている屋根の修繕ができるのを、 このブログで知ったとご連絡いただきました。 数年前に屋根の塗装をしたのですが、ベランダの …
コロナ禍になって家時間が増えたことから、リフォームよる関心が集まりました。 しかし、屋根への関心は相変わらず低いのですが、 屋根の不具合を見過ごしていると、雨漏りが生じ、結果費用がかさむことになります。 港区のW様は、内 …
港区のE様は、台風がきっかけで屋根修理を依頼されました。 雨漏りはまだ生じてなかったのですが、雨漏りがおこってしまう前に 何とか阻止したい、とのことでした。 E様のお宅は、スレート屋根です。 スレート屋根とコロニアル屋根 …
台風や豪雨の被害も年々多く報じられる中、 今年も毎日、お天気はもとより、気温や雨の場合の雨量 時間ごとの状況まで、 ネットで調べられる状況 これがここ数年の成果かもしれません。 そんな中、現在は症状はないが 屋根のメンテ …
先日の台風の影響はいかがでしたでしょうか? 八王子市のG様から、今後の台風など災害に備えたいということで、、 屋根のメンテナンスの依頼を受けました。 一般的に、屋根は家の部位の中でも興味をもたれることはほとんどありません …