強風でずれた瓦屋根の雨漏り修理と注意点

昨年は台風や豪雨で様々な影響が出ました。 今年は台風の発生数が少ないそうですが、 今後増えて来る可能性を考えて台風による雨漏りの備えが必要です。 昨年のこの時期は瓦屋根のズレや破損のご相談が多く寄せられました。 日野市で …

築浅での雨漏り修理を回避するには(杉並区)

杉並区のS様は、築3年の木造住宅にお住まいです。 築浅であるのにかかわらず、もう雨漏りらしき現象があるとのことで、 S様は、施工した工務店と折衝中だそうです。 何度かブログでお話してきたことですが、最近、新築または築浅物 …

雨漏り修理[キリのいい築年数にベランダメンテナンス]>足立区

足立のお客様よりベランダメンテナンスのご相談をいただきました。 家を建ててから20年間、一度もメンテナンスを行った事がないので、 キリのいい今年にメンテナンスを行う事に決めたそうです。 ベランダの床は平らで勾配がほとんど …

雨漏りに関するトラブルをご紹介 目黒区

雨漏り修理に関するトラブルが最近とても多く、ということで、 今回、トラブルを回避する例を挙げてみようと思います。 以前あったご相談で、ご自宅の雨漏りを大手の有名なリフォーム会社に依頼したところ 屋上に問題がある、との判断 …

ベランダの手すりを雨漏り修理(杉並区)

杉並区のI様から、手すりから雨漏りがしているようだと、ご連絡 をいただきました。調べてみると、どうやらベランダの手すり を固定した腰壁の上面から雨水が侵入してきた形跡がありました。 長期間にわたって雨水がしみ込んでいたた …

台風で悲惨な目に合う前に!!点検を!!(雨漏り・屋根点検)《厚木市 U様邸》

瓦屋根の点検はお済みでしょうか? 今年も既に各地を襲っている台風被害。 関東もいつ台風の進路が変わり襲われるが分かりません 昨年は千葉県で10月になっても停電被害や屋根の被害が相次いでいましたね・・・ 少しでも被害拡大を …

他社の雨漏り修理で改善されなかった例 -2-(世田谷区)

昨日の記事の続きになります。 F様のお宅では、他に浸水箇所は見当たりませんでした。 ロフト内の壁は、内張りがなく、天井もないため、 漏水すればすぐにわかる状態なのです。その中で約7時間もわたって繰り返し散水を実施したので …

他社の雨漏り修理で改善されなかった例 -1-(世田谷区)

世田谷区のF様のお宅は、新築から3年も経たない木造住宅です。 しかし、浸水箇所も漏水箇所も不明なのに 雨漏りがあるということで、連絡をくださいました。 実は、この件で他社で依頼をし、直上の屋根材 (溶融亜鉛メッキ鋼板)や …