外周りで発生した雨漏り修理の施工事例
一雨降るごとに涼しくなりすっかり秋の気配が漂います。I様の お宅ではバルコニーの床の外壁立ち上がり部から雨水が侵入し、2階の 床が湿るという現象がありました。調べてみますと、バルコニーの床 から外壁の立ち上がり部までFR …
一雨降るごとに涼しくなりすっかり秋の気配が漂います。I様の お宅ではバルコニーの床の外壁立ち上がり部から雨水が侵入し、2階の 床が湿るという現象がありました。調べてみますと、バルコニーの床 から外壁の立ち上がり部までFR …
雨漏りは屋根からだけではなく、外壁にも原因があると考えられます。 お客様から1階の窓付近から雨漏りするとご連絡いただきました。 現場調査してみるとリビングの面した外壁にひび割れが見られ、 ここが雨水侵入の原因と判明しまし …
屋根業者です。 最近多いのがネットの集客だけで後は下請けを探してマージンをとる実際会社にはデスクのみでネジ一つおいてない業者がいます。 悪い事ではないのですがマージンを取るのならその部安くするか、もしくはいい材料を使用す …
今月から全世界からの新規入国の受け入れを一部再開します。 ビジネス関係者に限らず、3か月以上の中長期の滞在者を対象とし、 観光客は除外。留学生は全面解禁となります。 新型コロナウイルスの感染拡大の防衛策として入国時の検査 …
天窓は、外からの視線が気にならない採光法として、都心部では とてもポピュラーなものとなっています。家の中が自然光でパッと明るくなって良い面 もありますが、雨漏りのトラブルは増え続ける一方です。 F様のお宅は、築23年程度 …
お客様より玄関に雨漏りがあるとご相談いただきました。 こちらではバルコニーが玄関屋根を兼ねている構造になっており、 バルコニー床のトップコートが剥がれ、防水層にひび割れがある事で、 軒天に雨水が侵入していました。 今まで …
新型コロナウイルスの影響で、これまでの東京一極集中が崩れ てきています。人材サービス業界の某大手企業グループは、主な 本社機能を兵庫県の淡路島に移すことを明らかにしました。 企業の一極集中が変わる流れにつながるか話題とな …
朝晩がめっきり冷え込む季節になりましたね。 窓ガラス周りの結露といえば冬の話ですが、初秋でも 同じような現象が起こることがしばしばあります。それは、結露ではなく雨漏りです。 K様のお宅は、オシャレなコンクリート打ち放しの …